今日も、引きこもりの日
20日に続いて今日も引きこもっていました。家の外に出たのはタバコを買いに出たくらい。
しかも、20日と違ってよい天気だったのにこのザマです。桜もそろそろ咲き出したということは、清水山のカタクリもそろそろ咲き出したということなのに… カタクリの花は晴れた日でないと咲かないので、今日はおあつらえの日だったのに…
晴れた日でもこのザマということは、20日より状態は堕ちたという気がします。明日鈴本へ行くのもなんだか自信がなくなってきました。どこまで堕ちていけば気がすむのでしょうか>ぢぶん。
« ビーフorフィッシュ? (今日のテーマ) | トップページ | 清水山のカタクリ »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
確かに土曜の昼には「日本の話芸」はあるんですが…
今は「春の選抜」の時期なので、日本の話芸は天候が悪くて試合のないときしかありません。
もっとも、そのときも過去の再放送になるんだけどね…
投稿: ごまめ | 2008/03/29 22:45
まぁ、動けない時は無理に動かないで、休養と割り切っちゃった方がいいですよ。
土曜日ですと昼に演芸のテレビもあるし、テレビ見ながらのんびりと1日過ごす、というのもまた大切なことだと思います。
投稿: くりにゃー | 2008/03/24 18:13