スキーがスキ? (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ スキーがスキ?
「スキーに行った事がありますか?また行きたいですか?あなたのスキー体験談を聞かせて下さい。」
行った先は八ヶ岳の麓のスキー場。
こんな体たらくだから、スキーは直滑降しか、いや、それすら怪しいかもしれないです。
これじゃ他人と一緒には行けないかもね…
« タイトルいぢってみました | トップページ | 見たいテレビ番組 (今日のテーマ) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- 外弁慶シリーズ(2011.11.19)
- ドラゴンズが連敗したおかげで、ラジオの演芸番組が2つ飛びました(2011.11.06)
- キリンチャレンジカップ2011 日本×韓国戦(2011.08.11)
- こりゃ「ヨーロッパまつり」かな?(2010.07.04)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
そうなんですか?
自分はスキーの細かいことはわからないから、こう書いちゃったけど。
とにかく途中で向きを変えるなどという芸当はできないのは事実です。
直滑降と言うより、カミカゼ(本当は「神風特攻隊」は「しんぷうとっこうたい」と読むのが正しいらしいが)とか言ったほうがよかったかな?
投稿: ごまめ | 2008/01/14 22:23
直滑降こそ難しいんですよ。
スピードをいかに殺すか、それができるのってなかなか大変なんです。スピードが出過ぎちゃうと腰が引けて転けてしまうから。
私は道産子なのに運痴だから、スキーもへたっぴ。ボーゲンしかできないから、のたのたのたのたしか滑れません。みんなパラレルですいすいすべっていくので見捨てられます。くすん。
小学校から冬の体育の時間はスキーばかりなんだけど、運痴は基本的になにやらせてもだめですねー。
高校のスキーは、初級クラスに入れられたけど、修了検定は札幌オリンピックの女子大回転コースを滑り降りろ、という試験でした。
んな、むちゃな。
斜度30°くらいあるこぶこぶの坂でした。ひーこらいいながら、斜滑降して、ばったんてスキーを反転させて、また斜滑降して、ときとぎ転びながらやっと降りられました。
山間コースとかにしてくれー。
投稿: くりにゃー | 2008/01/14 07:46
H・Kさん、こんばんは。
「スキー研修」高校時代に確かにありました。
でも、一度も行ったことはないんですよね。
行っておけばよかったかなぁ?
投稿: ごまめ | 2008/01/12 22:13
こんばんわ。
自分は、高校2年の時の「スキー研修(3泊4日)」でしたね。
場所は、「志賀高原・スキー場」でしたね。
ただ、「いざっ」やってみると、全然ダメでした。(-_-;)
おまけに、「スキー指導のコーチ」にも、迷惑をかけるぐらい、散々でした。(ノヘ;)シクシク..
投稿: H.K | 2008/01/12 22:09