只今断酒中
この間の記事にも書いたけど、自分はγ-GTPがめちゃくちゃ高い。この間人間ドックで測定したところ、204。上限は79というから、倍以上の値である。
かかりつけの脳神経外科医によると、これは薬の関係で高く出てしまう、これくらいなら心配はない、とはいうのだが、毎度毎度指摘は受けているし、酒をそう飲まないのにこんなに高いのは今服用している薬でそうなっている可能性もある、とのことで、今週末に検査を受けることになった。
そういうわけで、薬は服用しないわけでは行かないので、とりあえず酒は検査が終わるまでがまんである。酒のせいか薬のせいか切りわけがつけにくくなるからね…
今週は落語会に2つ顔を出さなければいけないが、打ち上げではみんなが酒を飲んでいても自分は「おちゃけ」でがまんである。
「長屋の花見」だね、こりゃ…
« 久々の早朝寄席 | トップページ | 携帯(BlogPet) »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
>>くりにゃーさん
医者いわく、検査に使う試薬のせいで見かけ上値が高くなる、とのことなので、食べすぎではないようです。
というかここ最近は仕事の関係で昼飯を食いそびれることが多いんです。(/_;)
>>たんちゃん
高ければもちろん問題ですが、低ければ低いほどよい、というものでもなくて、3~79IU/Lの間に収まっていれば正常とのことです>γ-GTP。
とりあえず正常値のようで、うらやましいですね。
ちなみに、血中のコレステロール値も高く、しかもLDLが高かったりします。
胆嚢にポリープができているとか言うしなぁ…
そのうち胆石で七転八倒なんてことになったりして…
投稿: ごまめ | 2007/11/07 23:25
くりにゃー、脂肪肝だけど、γはそんなに高くないです。
食べ過ぎ、てことではないみたいですね。
投稿: くりにゃー | 2007/11/07 08:10
うわぁ、ガンマ高いんですね。
薬でそこまで上がるんですね、副作用とはいえ確かに心配ですよね。
私は飲めないチャンなので1桁または高くても12です。たまには飲んでみたいものです・・
投稿: たんちゃん | 2007/11/06 23:36