今年最後の福袋演芸場@池袋演芸場
春風亭一之輔:鈴ヶ森
金原亭馬吉 :黄金餅
柳家三之助 :甲府い
-中入り-
金原亭小駒 :後生鰻
五街道弥助 :らくだ
今年の福袋演芸場は今回が最後。というわけか、今日も寒い中立ち見が出るくらいの入り。自分の場合、開演ぎりぎりに着いた(テケツにいた林家ぼたんに「今からだと立ち見になるけどいいの?」って釘刺されたもんなぁ…)せいもあり、完璧に座れなかった。
馬吉さんが黄金餅の下谷山崎町から麻布絶口釜無村の木蓮寺までの道中付けや、木蓮寺の生臭坊主の珍妙なお経(「金魚~金魚~三~金魚~、な~かの金魚~出目金魚~…」ってお経)をはしょったりとか、子供が生まれる当日だと言うのに後生鰻を小駒さんがやってしまう(奥さんが聞いたら怒るぞ、きっと)ということがあったけど、そこは三之助さんと弥助さんがきちっとしめてくれた。最後の出演者、スタッフ、観客のみんなで三本締めをやるところでは、小駒さんの奥さんが無事女の子を産んだとの知らせも入り、おめでたい雰囲気でお開きになったと思う。
来年の福袋演芸場は2月11日(月)が始まり。今度は座れる時間帯に行くぞ。
« 我が家のみそ汁 (今日のテーマ) | トップページ | 最近買った本 (今日のテーマ) »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント