難読地名 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 難読地名
「あなたが行ったことがある場所で、これは知らないと読み間違える…と思う日本国内の難読地名と読み方を教えて下さい」
御徒町(おかちまち)、日暮里(にっぽり)、小滝橋(おたきばし)、神田美土代町(かんだみとしろちょう)、鹿骨(ししほね)、余丁町(よちょうまち)、一口坂(いもあらいざか)、東中(とうなか)、道々橋(どどはし)、等々力(とどろき)、長久保(ながくぼ)、給田(きゅうでん)、帳元(ちょうもと)、幡代(はたしろ)なんかは難読じゃないかな。
ちょっとマニアックな地名もあるけど、これ全部東京23区内にあるあるいはあった地名です。知ってた?
« ちっとも休まらなかった休日 | トップページ | 久々の早朝寄席 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
札幌だと難読地名は何かあったっけ?
石狩市には花畔(ばんなぐろ)があったけど…
投稿: ごまめ | 2007/11/06 20:59
みとしろちょうは、最初読めなかったですね。
会社が移転することになって、荷物の搬入を特に高価な機材はタクシーで手持ちで運んだんだけど、タクシーの運転手さんに「みとよちょうの交差点で右折してください」って言っちゃった。
大恥ですねー。
いいんだ、地方出身者だから。くすん。
投稿: くりにゃー | 2007/11/06 03:22