11/17 途中経過
朝、先週やった検査を訊きにいきました。
γ-GTPはやはり高かったです。でも、人間ドックのときに200を超えていた値は192に下がりました。それでもまだ高い値なんだけど…
結局、酒をそう飲まないこと、別の病気で投薬治療中であることから。、この値はアルコール性ではなく、薬剤性ということになりました。「こんだけくすりふくようしていりゃなぁ…」とはクリニックの医師の談。
減薬してもらったら、と言う話も出たのですが、過去減薬したとたんに症状がぶり返したこともあるので、そう簡単に減薬はないだろう、と話したら、「他には気になる症状は特にないから、3ヶ月に一度検査をしましょう」ということで、話がまとまりました。
とりあえずは、これ以上薬の種類は増えないので一安心と言うところでしょうか?
さて、今日は夕方に鶯谷、それから新宿と落語会のはしごです。
明日は上野と東武練馬。
我ながら好きだねぇ…
P.S.
といいつつも、土曜日は鶯谷のねぎし三平堂はパスすることになりました。妹が遊びに来たので。
でも、新宿末廣亭の深夜寄席には行きましたよ。
« 通話(BlogPet) | トップページ | 以前飼ってた (今日のテーマ) »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
病人だっつーの(笑)。
でもなんとか言い訳が立つようになったのは前進かもしれません。
しかし、先方(産業医)が信じるかどうかは…
投稿: ごまめ | 2007/11/19 23:23
数値の結果が病気によるものではないとわかって、一安心ですね。
向精神薬って肝臓にも影響を与えるのですね。
かといって、薬を減らすわけにも行かないし、肝臓が元気になるように、へパリーバとか肝臓のサプリメントを取ってみてはいかがでしょうか。
病人、て扱いにならなくて良かったですね。
投稿: くりにゃー | 2007/11/19 08:12