DVD (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ DVD
「あなたはDVDを何枚持っていますか? 映画・ライブなんでもOKです。できればオススメの一枚も教えてください。」
あときれーなおねーさんのが7枚。(#^.^#)
こんなところですかねぇ…
今後は落語のをもっと増やしたいかなぁ、と。
落語って音だけでも楽しめますが、映像も入るともっと楽しめますからね。
« 日曜朝のおさらい会@池袋演芸場 | トップページ | トラックへ出演しなかった(BlogPet) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 久々に時代劇などを見る(2012.04.15)
- 落語物語(2011.04.04)
- 【コネタマ】どうせなら黙って見てよ…(2010.10.31)
- 【コネタマ】土曜の夜と言えばこれ!(2010.09.30)
- 【コネタマ】クイズ・グランプリの小泉博さんかな…(2010.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 【コネタマ】う~ん、なんと言っていいものか…(2011.08.19)
- 三K辰文舎ライブ第4回@文京シビックホール小ホール(2011.05.26)
- 【コネタマ】泣ける歌(2010.11.20)
- UZUN YOL ŞARKILAR(長い旅路の歌) by Gülben Ergen(ギュルベン・エルゲン)(2010.11.06)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 今週の数独は難解だ(2012.10.28)
- 「ナンクロ」を解きながら…(2012.06.16)
- グラスブローイングに挑戦してみる(2010.11.14)
- 十八番 (今日のテーマ)(2009.01.20)
- 趣味の投資 (今日のテーマ)(2008.12.19)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
そうそう、だから落語はCDとかで聴くより映像付きのほうが何倍も楽しめます。
特に「こんにゃく問答」のように仕草で噺を進めていくようなものはなおさらです。
でも、「こんにゃく問答」のDVDってあまり見ないんだよなぁ…
枝雀師匠は、残念な最期を遂げられましたね。まだこれから、という時に…
返す返す残念です。
投稿: ごまめ | 2007/10/04 00:12
演者(噺家)の手の動きとか顔の動きとか、ビジュアルな面でも落語って素晴らしいですよね。
コメント書いてて枝雀師匠の顔が浮かんできた。あのお方、表情豊かですよねー。
投稿: くりにゃー | 2007/10/03 02:39