第72回板橋落語会
春風亭朝也 :小粒
三遊亭萬窓 :松竹梅
鈴々舎わか馬:壷算
神田織音 :お吉物語
-中入り-
柳家右太楼 :狸賽
鈴々舎鈴之助:転宅
今回から神田織音が新メンバーとして加わった。初めての女性メンバーであり、また落語以外の演目からも初めてらしい。今日の演題は唐人お吉に題材をとったもの。妙に釈台をたたく音が硬かったのはなぜだろう? 張り扇というよりは金槌でたたいたような感じだった。
それはそうと、今日は噺の途中で電話の音が入ったり、チャイムの音が入ったりであまり落ち着いて聴けなかったような気がする。
そうそう、この前2月のときもそうだったが、また東上線が事故った。これで2回目。来年の2月(板橋落語会は毎年2月、6月、10月にある)もまた東上線で事故があるんだろうか? 自分は板橋落語会の疫病神?
« 飛行機 (今日のテーマ) | トップページ | デコレーション(BlogPet) »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント