お祭り (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ お祭り
「夏の縁日!あなたが好きな屋台メニューをおしえてください。」
というわけで、お好み焼き、焼きそばというあたりが好きですね。
あとあれば、シャーペイ(おやきみたいなものです)、プチムゲ(チヂミは慶尚道の方言だそうで、韓国全国的にはプチムゲのほうがとおりがいいらしい)、ケバブサンドあたりがあれば申し分ないです。
とりわけケバブサンドはおなかにずしんと来るのでお勧めかも。
見かけたらぜひ食べてみて。
« かき氷 (今日のテーマ) | トップページ | 今日まで盆ダイヤ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H・Kさん、こんにちは。
自分も最近は行かなくなりましたよ>屋台。
言ってせいぜい西新井大師の初詣くらい。
ガラス瓶入りのラムネは最近見かけなくなりましたね。もうガラス瓶は作っていないせいか、最近見かけるのはペットボトルばかりです。
いや、ラムネはおろか、清涼飲料全般でガラス瓶は見かけなくなりましたね。今は業務用くらいかなぁ?
投稿: ごまめ | 2007/08/19 17:00
こんばんわ。
残暑見舞い、申し上げます。
「屋台」ですか。
最近、全然行かないようになりましたね。
印象に残っていたのは、「ラムネ屋さん」ですね。
冷え立てのラムネを飲むって、最高ですね。
投稿: H.K | 2007/08/18 22:33
くりにゃーさん、こんばんは。
北海道はあるんだ。うらやましいなぁ…
ところで秋葉原というと、STAR KEBAB HOUSEの移動販売のものかな? ツクモのすぐそばの。
それとも別のかな?
ちなみに自分はいつもソースはサルサです。
投稿: ごまめ | 2007/08/16 22:41
正月の北海道神宮と、神宮例大祭(6月にやります)では、ケバブサンド屋さんが出店してました。
私は、秋葉原のドネルケバブが大好きなんだけど、屋台のケバブもまあまあいい味です。
いつもサルサソースで食べるから、口が火の車です。
あー、ケバブ屋さんに行こうかな。
投稿: くりにゃー | 2007/08/15 23:43
まりもさん、こんばんは。
実を言うと自分もケバブの屋台を祭りの縁日では見たことはありません。西新井大師の正月でなら見たことはありますが。
あくまでもケバブの屋台は希望的観測です。(笑)
投稿: ごまめ | 2007/08/15 23:28
こんばんは。(^^)
私もケバブが好きですが、お祭りの屋台では見たことがありません。関東ではあるんですねー。いいなー。
定番屋台メニューでは、たこ焼きが好きです。(^^)
投稿: まりも | 2007/08/15 23:10