夏の思い出 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 夏の思い出
「今年の夏いちばんの思い出といえばどんなことですか?」
高温多湿が嫌いな自分には地獄のような季節でした。
よく生きながらえたと思います、ほんと…
残暑はどうなんざんしょ?
これまた暑かったら嫌だなぁ…
« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »
BlogPet 今日のテーマ 夏の思い出
「今年の夏いちばんの思い出といえばどんなことですか?」
我が家からマイカーがなくなったことは以前書いたが、どうやら脱出できる見込みが出てきた。
というのも、この次の駐車場の抽選、優先的に扱ってくれるという話が出てきたからである。とは言うものの、我が家には車はないので、せっかく当たっても無用の長物となりかねない。そこへ朗報が飛び込んできた。11月に弟一家が愛知県から東京都内に引っ越してくることが決まったのだ。
弟一家は土地柄2台の車がある。1台は主に弟が通勤に使っているトヨタ・カルディナ。そして、もう1台が義妹が主に使っているスズキ・ワゴンR。さすがに東京で車2台は維持が大変とかで、ワゴンRを手放すとのこと。そこで、それを我が家の2代目マイカーとしようという算段である。
両親はもう70歳を超えており、東京都の敬老乗車票、いわゆるシルバーパスを持っている。これがあれば、東京都内の一般路線バス、および都営地下鉄、都電は特別に運賃を払うことなく利用できるので、ここ最近はそれを使い倒している、という感じである。ところが、ここ最近母が体調を崩し、病院の送迎という問題が出てきた。主にそれ用に使おうという目論見である。
軽自動車なので、それまでのサニーに比べて自動車関係の税の負担は軽く、取り回しも車体が小さい分楽である。これならなんとかなるだろう。両親も今は働いていないから、暇を見つけては父は母を連れてどこかへ出かけるだろう。電車とかを億劫がる母もこれなら外出もそれほど負担とならないのではないだろうか?
ところでミッションはATだろうか? MTだろうか? サニーはATだったから、ワゴンRがMTだったら、意外に往生するかも…
BlogPet 今日のテーマ 夏の歌
「夏気分を満喫したいときに聞く歌は何ですか?」
ぴょんたろが占ってあげるね。
今日は「ギャグ運好調かも」だよ。そう?
きょうのあなたはギャグが忘れられません
BlogPet 今日のテーマ 夏ファッション
「あなたはクールビズしてますか?」
何人かで集まって、ひたすら寒いギャグを飛ばしあう、というのはどうでしょう?
下手なクーラーよりも何倍も涼しくなったりして…
どなたか試してみる方はいませんか? 凍死しても責任は持てませんけど。
なんてことを考えている。頭がどうかしてしまったのだろうか?
BlogPet 今日のテーマ 熱帯夜
「暑くて寝苦しい夜、眠れないときは何をして過ごしますか?」
昨夜は団地の納涼大会があったけど、それはぶっしして高円寺阿波踊りへ。もちろん、見るだけだけど。
家から中央線方面に出るのは、鉄道で行くと心理的に遠回りな感じがして(時間的にはこっちの方が早かったりするが)、時間の許す限りはバスである。というわけで今回もバスで高円寺へ。相変わらず人はにぎやか。踊りの方はうまいのもそれなりなのもそれぞれ味があって面白い。
それはそうとして、行く度に思うことがある。
お囃子はなんとかならんのだろうか?
全般的に大太鼓と鉦の音が目立ちすぎて、笛や三味線の音がかき消されがちなのだ。まあ、中には三味線梨のところもあるけど…
大太鼓の音が目立ちすぎるのは、アフリカ(アフリカを漢字で書くと「阿弗利加」となるからといってもねぇ)のお祭りみたいだし、鉦の音が目立ちすぎるのは火事でもあったみたいである。ま、笛や三味線は太鼓や鉦に比べて習得が難しいというのが大きいと思うけど…
来年は南越谷の阿波踊りにしようかなぁ…
BlogPet 今日のテーマ ギター
「ギターを弾いたことはありますか? 弾いたことのある曲、弾いてみたい曲を教えてください。」
(Sponsored by 映画「ブラック・スネーク・モーン」9月1日(土)より渋谷シネ・アミューズにて公開)
実を言うと、我が家の家族5人の中で自分が一番災害体験が薄い。
両親は函館の空襲を経験しているし、父にいたっては函館の大火まで経験している。
妹は地下鉄サリン事件に巻き込まれた。しかも、そのサリンが仕掛けられた車両に乗っていた。立っていたので、
気化すると空気より重い気体となるサリンの性質にも助けられて、間近にいながら、それほどたいしたことはなかった(とかかった某医大付属病院では言われた)らしい。同じ車両に乗り合わせた人がばたばた命を落としたことに比べれば、命が助かっただけでもありがたいことかもしれない。
弟は阪神淡路大震災当時伊丹市にいたから、当然これを身をもって体験している。あと、バイクに乗っていて信号無視の自動車にはねられ右手の骨を折る怪我もした。しかもこの折れた部分が局所麻酔が効かないところだったので、たかだか指の骨折の整復(もっと大変な手術を受けている人に比べれば、「たかだか」といってもいいかもしれない)のために全身麻酔の手術まで受けた。
では自分はというと、思い起こす中で一番ひどかったというのが、自分の乗っていた寝台特急が福岡県内の鹿児島本線で起きた踏切事故のために、佐賀県内の長崎本線で十数時間足止めを食らったくらいである。それも思い起こすのも忌まわしい、というよりは、なぜか笑いながら、「こういうことがあったんだよ~」と言えるようなものである。
こんなことを書いていいのかなぁ…?
昨日は37度まで気温が上がった東京も、昨晩から今朝にかけての雨の打ち水効果のせいか今朝はしのぎやすかった。なんでも、気温は昨日より10度くらい下がったとか。それでも27度だが、猛暑日はおろか真夏日にもならなかったので、ほっと一息、という感じである。
しかし、帰りがけは妙に蒸した。気温はそれほど上がっていないにもかかわらず、湿度が高かったせいだろう。
明日の東京の予想最高気温は34度。今日より一気に7度上がるらしい。
暑さがこたえそう…
BlogPet 今日のテーマ 浴衣
「あなたは今年浴衣を着ましたか?また着た方はどんな浴衣か教えてください。」
朝は線路内で煙が上がったとか言うことで、電車がストップ。並行して走る電車でもみくちゃになって会社に着いた。
そして仕事中はパウチがパウチャに巻き込まれて煙と異臭をあげてしまった。
今日は妙に煙に縁が深かったなぁ…
あまりありがたみはないけど…
BlogPet 今日のテーマ ブログパーツ
「ブログペットを含めてあなたのブログにはどれくらいブログパーツがありますか?」
いつもは毎月第2木曜日に渋谷の青い部屋でやっているはなしやサロンが8月はどういうわけか同じ渋谷でも宇田川町のUPLINK FACTORYで開催された。
なんて書くと毎月行っているようだけど、実は行ったのは今回が初めてだったりする。「東京かわら版」で毎月チェックはしてしているが、なかなか時間が取れなくて、今回ようやく時間が取れた。
今回の出演者は、
ジェームズ槇、ドイツ三本、芸人のOH!ルーシー、はるうらら、川柳つくし、青山愛、みつまJAPAN、真央侑奈(まおゆな)、北沢強機と言った面々。川柳つくし以外はだれも知らない人ばかりである。あと神田つばきという人も出る予定だったが、熱中症でドクターストップをかけられたとか。そして進行は下関マグロというライターと青い部屋のフロアディレクターとか言う人。
出演者はプロもいればアマチュアもいるという感じで、内容は玉石混交という言葉がぴったり合うような。それも石がやたらに目立ったという感じ。特に男性はボロボロだったような気が…
とりあえず今回はずっと終わりまでいたけど、お目当ての芸人だけ見たら、とっとと帰るのが正解という感じが…
正直言って、つくしさんが出ていなかったら、見向きもしなかっただろうなぁ…
あんなことやこんなことを言っておきながら、8月3日にいつも自分が使っているバス路線を担当する営業所がPASMOを導入してからというもの、バスを利用するときはバス共通カードを利用せずにSuicaを使うようになってしまいました。
なんでPASMO対応なのにSuicaなの? と思うかもしれませんが、PASMOとSuicaは相互乗り入れしているからこういうこともできるのです。8月には行ってからのバスポイントはすでに4000ポイントを超え、ポイント還元も4回利用しています。
8月の終わりからは家の近所の路線でまだPASMOを導入していないところを担当している営業所でもPASMOを導入しますので、我が家の近所を走るバス路線はみんなSuicaで乗ることができてしまいます。まだ残が2620円残っているバス共通カードの立場は…
まあ、PASMOに参加しているバス会社すべてでPASMOが使えるようになるまではあと1年ちょっと(2008年度までに対応を終えるということなので)かかるので、未対応の路線、あるいはチャージ金額不足で使えない時に使う形になるでしょう。
心配なのは、バス共通カードが最後の利用より1年たったら無効などということにならないかということですが、今まで磁気券でそういうことにあったことはないので、それほど心配することもないと思います。でもその前に月1ペースででも使っておいた方がいいかな?
このあたりで未対応の路線といえば、国際興業バスの池袋営業所がまだなので、そのあたりで使ってみましょうか。でも、そこの路線に乗らなければならない用事がないのが難点ですが…
夏休みの時期になると、バス路線では夏季ダイヤで、平日朝夕ラッシュ時に本数が間引かれることがある。
自分の使っている路線も、もともとラッシュ時には3~4分間隔で運行していることや通学客が結構利用しているせいか8月は夏季ダイヤでの運行である。
さらに8月13日~15日は旧盆期間ということで、この期間の平日は夏季ダイヤからさらに間引かれる。土曜日ダイヤになったり、旧盆ダイヤを別に設定したりとか。ちなみに、この路線旧盆期間中は土曜ダイヤでの運行だった。
今日は運悪く目の前でバスが行ってしまったので、普段はあまり乗らない別路線で行くこととした。が、どうも様子がおかしい。夏季ダイヤを特に設定していなかったはずだが…と思ってよく見ると、なんとこちらも旧盆期間中は土曜日ダイヤでの運行とのこと。あわてて普段使っている路線の方の停留所に戻ったが、ここでさらに1本見送る羽目に。
結局いつもの路線のバスに乗ったものの、会社へはいつもより15分ほど遅れて着いてしまった。遅刻はしなかったけれども。
あれこれ余計なことは考えるものではありませんね…
BlogPet 今日のテーマ お祭り
「夏の縁日!あなたが好きな屋台メニューをおしえてください。」
BlogPet 今日のテーマ かき氷
「夏といえばかき氷ですが、あなたの好きな味はなに?」
今日は通院日。
いつもなら、会社は午前中だけ出てそれから病院にいくのだが、以前土曜日に出社したときの振替休日を消化しなくてはならないので、どうせ午後半休なのだからと、今日をその日にあてた。
病状はあいかわらず。悪くはなっていないということで、今のとおりの処方を続行。ただし、仕事の都合で木曜日の通院は無理ということで、通院日を金曜日に変更してもらった。もともと金曜日は別の科の診療があったので、そのときにまとめてやってしまおうということで。
さて、病院の帰りかかりつけの薬局に行ったら、どういうわけか閉まっている。どうしたんだろうと思っていたら、なんと6月からは木曜日は14:00でおしまいだと。5月に行ったときにはそんな話は全然なかったのに…
幸い薬の予備はあるので、土曜日に行っても問題はないが、何か釈然としない気持ちだった。土曜日は浅草まで行くつもりだったのに水を差されてしまったという感じ。
まあ、お目当ては昼席大喜利の住吉踊りなのでそんなに早くから行かなくてもいいといえばいいのだが、あまり遅く行っても立ち見必定。だから早めに行って前座の開口一番から付き合うつもりでないと体がもたない。8月中席の浅草演芸ホールの昼席は11:4010:30から始まって、16:30までの長丁場だから。
こうなったら仕方ない。浅草へは18日に行くこととしよう。
ああ、なんだかなぁ…
BlogPet 今日のテーマ ビール
「今まで飲んだなかで一番ビールをおいしいと感じた瞬間は? そのシチュエーションを教えてください。」
(Sponsored by 日本一2回連続受賞!八ヶ岳地ビール「タッチダウン」)
何かに夢中になって、肝心なことを忘れてしまうなどということはよくあることだ。
今日も会社からの帰り、ずっと週刊誌を読んでいたら、降りるべきバス停で降り損ねるところだった。幸い自分が降りるバス停から乗る人がいたので、停留所にバスは止まってはくれたが…
いつも自分が降りるバス停では自分以外にも降りる人がいて、降車ボタンを押そうとしたら誰かが押してくれる、ということがしょっちゅうだったから、今日もそうだろうと思ったのがうかつだった。
車内で本とか雑誌を読んでいるときは往々にしてあるんだよなぁ。そのくせ、本以上に集中しそうなパソコンをいじっているときは案外そのようなことがなかったから、これまた不思議である(まったくない、ということはないが、回数的には少ない)。
どうしてなんだろうなぁ?
BlogPet 今日のテーマ TVドラマ
「あなたが今までにハマったTVドラマは何ですか?」
BlogPet 今日のテーマ 夏バテ
「夏は食欲が無くなる季節。夏バテのときは何を食べて治しますか?」
BlogPet 今日のテーマ 花火大会
「今年は花火大会に行きましたか? 行った方はどこの花火を観たか教えてください。」
どこも行っていません。
行きたい気持ちはやまやまなんですが、人ごみを考えると二の足をふんでしまいます。
というわけで、テレビで見るか、音だけ聴くかですね。
テレビで見るより、生で見た方が何倍も楽しいのはわかっているのですが…
livedoorより昨日接続サービス提供会社変更のお知らせが届いた。
-----------------------------------------------------------------------
livedoor 接続サービス 提供会社の変更のお知らせ
-----------------------------------------------------------------------
平素より、livedoor 接続サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、かねてよりWebサイトなどでご連絡差し上げています通り、誠に勝手な
がら、このサービスのご提供につきまして、2007年8月1日(水)より、株式会社
ライブドアから、フリービット株式会社(以下、フリービット社)へ承継させて
いただくこととなりました。
ご利用のお客様におかれましては、長きにわたりご愛顧くださいまして
誠にありがとうございました。
サービス提供会社の変更 詳細について
http://info.livedoor.com/entry/5a3ab27a92
この度の提供会社変更に際しまして、弊社より個人情報の帰属などについて
記載せていただきますので、お手数ではございますがご確認くださいますよう
お願い申しあげます。
(1) お客様の個人情報の帰属について
このサービスに登録されているお客様の個人情報の帰属は、フリービット株式
会社に変更されることとなります。
2007年8月1日(水)以降に個人情報の開示・削除をご希望の場合は、下記の
窓口まで郵送にてお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
livedoor 接続サービス サポートセンター
TEL:0570-01-7272 03-5784-7968(PHS、ひかり電話などの場合)
平日 午前11時~午後7時、土日祝 午前11時~午後5時
e-Mail:info-ld@freebit.net
なお、お客様がご登録されているポータルサイト livedoor の livedoor ID、
メールアドレス、livedoor ウォレット、livedoor Blogなどの登録情報に
つきましては、引き続き、弊社に帰属しますので、従来通りの窓口へ
お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
ポータルサイト livedoor の登録情報の確認
https://member.livedoor.com/info/
ポータルサイト livedoor 個人情報ご請求窓口
http://docs.livedoor.com/info/privacy.html
また、livedoor 接続サービスの登録情報の変更については、8月1日(水)以降に
可能となります。恐れ入りますが、下記の時間帯については、ご利用いただく
ことができません。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
フレッツプラン、モバイルプラン
2007年8月1日(水) 午前 0時~10時(予定)
プライム
2007年8月1日(水) 午前 0時~8月6日(月)正午(予定)
* ご利用料金の課金状況や新メールサービスなどに弊社提供のサービスついて
8月1日(水)以降も、弊社よりメールにてご案内させていただく場合がございます。
(2) サービスの新規登録、変更、解約
すでに、Webサイトでご連絡差し上げています通り、8月1日(水)以降は、このサー
ビスの新規登録は行うことができなくなります。ただし、すでにご登録のお客様の
上位サービスなどへの変更、または、解約は行っていただくことができます。
ただし、下記の時間帯については、ご利用いただくことができません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
フレッツプラン、モバイルプラン プラン変更、解約
2007年8月1日(水) 午前 0時~同10時(予定)
フレッツプラン、モバイルプラン クレジットカード変更
プライム プラン変更、解約、クレジットカード変更
2007年8月1日(水) 午前 0時~8月6日(月)正午(予定)
* クレジットカード情報の更新は、livedoor ウォレットだけではなく
フリービット株式会社が用意するWebサイトにて行っていただくことと
なります。
7月ご利用分までのお支払いについては、livedoor ウォレットの更新を
お願いいたします。
なお、プライムをBitcash(電子マネー)でご利用のお客様の期間延長は、7月31日
(火)をもちまして、終了させていただきます。誠に恐れ入りますが、クレジット
カード支払のプランへのご変更をお願い申し上げます。
(3) ご利用料金の請求
Bitcashでのお支払いのお客様以外は、ご利用の翌月に料金を請求させていただいて
います。7月ご利用分のご請求は、従来通り、弊社より、8月10日(火)前後に実施さ
せていただく予定です。
なお、livedoor ウォレット(弊社決済サービス)にご登録のクレジットカード情報が
有効期限の登録が更新されていないなどの場合、ご請求が翌々月となっています。
このため、該当するお客様は、6月分、7月分の2件のご請求を、8月10日(火)前後に
実施させていただく予定です。
ご利用明細については、下記にてご確認くださいますよう、お願い申しあげます。
livedoor ウォレット
https://wallet.livedoor.com/
なお、7月31日までに有効性のあるクレジットカード情報をご登録いただけていない
お客様につきましては、8月3日にインターネット接続のサービスを停止させて
いただく場合がございます。今場合は、livedoor ウォレットにて、新たなクレ
ジットカード情報を更新していただき、下記の窓口へお問い合わせくださいます
ようお願い申しあげます。
(4) メールサービス
livedoor 接続サービスをご利用のお客様は、ご希望により、livedoor メール
プラスという有料のサービスを無償でご利用いただくことができます。
8月1日(水)以降についても、継続してご利用可能でございますが、新たな
メールサービスを開始する予定がございますので、開始の際には、あらためて
ご連絡させていただく予定です。
livedoor メール 新サービス 詳細について
http://corp.livedoor.com/pressrelease/2007/0724-02.html
なお、フリービット株式会社にてご提供とされるメールサービスにつきましては
8月1日以降に告知される予定です。
(5) livedoor BlogPRO
このサービスにご登録のお客様は、livedoor BlogPROという有料のサービスも
無償でご利用いただくことが可能です。ただし、こちらの無償のご提供は
10月31日(水)にて、終了させていただくこととなりました。
これ以降も、livedoor BlogPROのご利用をご希望の場合は、有料サービスへの
ご登録が必要となります。9月1日以降に弊社よりご案内を差し上げますので
お手続きの上、継続してご利用いただきまよう、お願い申しあげます。
なお、継続をご希望ではないお客様は、そのまま、無料のサービス内容に変更と
なるだけで、手続きは不要ですのでご安心ください。
なお、本件についてのお問い合わせは、以下の窓口にて承っております。
livedoor 接続サービス サポートセンター
□メールアドレス
info-ld@freebit.net
□電話 (従来までと変更はございません。)
TEL:0570-01-7272 03-5784-7968(PHS、ひかり電話などの場合)
平日 午前11時~午後7時、土日祝 午前11時~午後5時
今後とも、livedoor 接続サービス、および、ポータルサイト livedoorを
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright (C) 1996-2007 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
最近のコメント