Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 | トップページ | ここ最近の朝 »

2007/05/15

ヒーロー&ヒロイン(今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ヒーロー&ヒロイン
「あなたが子供の頃、あこがれたヒーローorヒロインは誰ですか?」
 ウルトラセブンです。
 
 リアルタイムで見た最初のウルトラヒーローでしたから(ウルトラマンは記憶にないんだよなぁ)。
 ウルトラセブン登場までの場つなぎだと思うけど、カプセル怪獣が出てくるのも、見ていて面白かったですね。たいていはやられてしまうんだけど。
 再放送を見ることができたなら、時間を無理やり作ってでも見そうです。
 どこでやっているのかなぁ? 

« 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 | トップページ | ここ最近の朝 »

BlogPet」カテゴリの記事

コメント

 まりもさん、こんばんは。

 最終回でダンがアンヌに実は自分がウルトラセブンだと告白した後、目の前で変身して見せた、と記憶しています。
 もっとも、ウルトラセブンが現れた時はダンの姿が見えないので、うすうす感づいていたかもしれません…

 ま、昔々の話ですから、うろ覚えだったり、記憶違いだったりということも、あるかもしれませんね。

あれ? そうでしたっけ? (^^;
変身しようとしているところを見られちゃったような記憶が・・・勘違いかなぁ。記憶が定かじゃないのにいい加減なことを言っちゃってごめんなさい。m(_ _)m

 まりもさん、こんばんは。

 正体がばれちゃったって、セブンのほうですか?
 あれは、ばれたと言うより、自らばらしたと言う感じだったと思います。
 
 999のメーテル。自分も好きでしたよ。
 
 

こんばんは。(^^)
私はあゆざかけいさんと同年代ですが、タロウよりセブンの方が印象に強く残っていますよー。(^^; 正体がばれちゃった時は、泣いたなぁ。(^^;
子供の頃、銀河鉄道999のメーテルにあこがれていました。

 コメントありがとうございます。

 あゆざかけいさん

 「ウルトラマンタロウ」ですか。とすると、うちの弟と同じくらいの歳ですね。
 「ウルトラシリーズ」も何とか覚えていられるのがこのあたりまでだったりします。
 その先はもう…

 H・Kさん

 戦隊ものですね。
 個人的には、こっちより仮面ライダーシリーズの方が好きだったりします。
 なんか、戦隊もののヒーローは小粒に見えちゃって。
 あと、これが集団いじめを助長してしまったのではないか、と言う疑念がぬぐえなくて…

臨時コメで、こんばんわ。
自分の場合は、「秘密戦隊ゴレンジャー」かな。
幼年時代、「再放送」でよく見ました。
後は、「仮面ライダー」ですね。
たまに良く、「変身ポーズ」を、恥ずかしげにやっていました。(恥)

こんばんは。

 そういう意味ですと僕は「ウルトラマンタロウ」でしょうか…。 いまの子供たちは知らないかもしれませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒーロー&ヒロイン(今日のテーマ):

« 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 | トップページ | ここ最近の朝 »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ