子供のころの大好物(今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 子供のころの大好物
「子供の頃に好きだった食べ物はなんですか?」
卵焼き。
これはもうお弁当のおかずの定番ですから。
おから炊き
ご飯をおかずにこれをお変わりして食べたいくらい好きです。
今も、スーパーの惣菜で真っ先に手が伸びます。
のりの佃煮
あの甘辛さが好きです。子供の頃から好きだった味です。
コロッケ
今はスーパーあたりで飼ってくるものとなりましたが、昔はよく母が手作りしてくれました。やや緩めだったのも懐かしい思い出です。ゆでた芋をつぶすのが面白くて手伝った記憶もあります。
八杯汁
八杯豆腐ということもあるようですが、拍子木に切った豆腐を出汁で煮て醤油で味付けし、最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけた汁です。これだけなんだけどとてもおいしかったなぁ…
でんぶ
ピンクの桜でんぶ、茶色のしょうゆでんぶとありましたが、どちらも好きです。
今は散らし寿司くらいでしかお目にかからなくなったなぁ…
もっとあったような気がするけど、とりあえずこんなところかな?
« とか考えてたよ(BlogPet) | トップページ | オッス、大須 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H・Kさん、こんばんは。
鶏肉は自分の場合は、嫌いなものリストに入ります。
普通の肉屋と違う、鶏肉特有のにおいがだめでした。
でも、レバーは平気だったんだよなぁ、なぜだろ?
投稿: ごまめ | 2007/05/05 22:35
こんばんわ。
母が作ってくれた、「鶏の唐揚げ」ですね。
「晩ご飯」で、良く出された事がありましたよ。
「レモン汁入りしょうゆ」をつけて、食べました。
今は、すっかり作らないようになり、「スーパーの惣菜」で、買い出すように、なりました。
あれも、良いですよ。
投稿: H・K | 2007/05/05 22:14