オカン?お母さん?(今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ オカン?お母さん?
「あなたは母親のことをなんと呼んでいましたか?教えてください。」
今は、「かーさん」です。
「おふくろ」は面と向かっていった記憶はありません。
「ママ」も記憶はありません。う〜んと小さい頃は言っていたかもしれないけど、幼稚園に上がる前には「おかーさん」と呼んでいた記憶があります。
ちなみに、姪は小学2年になった今も「ママ」と自分の母親を呼んでいます。2歳半の甥もおねーちゃんのまねをして「ママ」だな…
この間、会ってきたときはそんな感じだったなぁ…
来年になるとどう呼び名が変わるのかな?
« ドリーム(BlogPet) | トップページ | 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 »
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんにちは。
「かかさま」ねぇ…
浄瑠璃みたいに声が裏返りそうですね。
投稿: ごまめ | 2007/05/13 17:17
うちは、標準語で育てる、という家庭だったためか、子供の頃は「おかーさん」でした。
いまは、「かかさま」か「かかにゃ」です。
結婚して、子供が生まれたら、子供には「おかーちゃん」と呼ばせたいです。(けど、お嫁さんが反対するだろうなぁ。)
投稿: くりにゃー | 2007/05/13 06:26
H・Kさん、こんばんは。
「オカン」はねぇ…
関西方面の人だけに言わせて起きましょう。
それ以外の地域の人が言っても、不自然なだけでしょうからね…
投稿: ごまめ | 2007/05/13 00:35
こんばんわ。
自分の場合は、「お母さん」ですね。
幼年時代の頃までは、「ママ」と呼びましたけどね。
小学6年ぐらいかな、「お母さん」と言ったのはね。
でも、流石に「オカン」とは、言いませんね。
投稿: H・K | 2007/05/12 23:51