池袋演芸場余一会 本調子やなぎの会@池袋演芸場
子ほめ :柳亭市朗
初天神 :柳家ろべえ
三人旅 :柳家さん弥
漫才 :ロケット団
短命 :柳家甚語楼
-中入り-
あくび指南 :鈴々舎わか馬
粗忽長屋 :柳亭左龍
佐野山 :柳家小三太
紙切り :林家正楽
歌謡曲談義 :川柳川柳
ラマラゲーニャ
親子酒 :柳家さん助
-中入り-
三軒長屋(上):柳亭市馬
三軒長屋(下):柳家三三
柳亭市馬師匠プロデュースの柳家の若手を中心とした余一回。
滑稽噺を得意とする、柳家の一門だけあって、笑いの絶えない会でした。
今回は、昭和一桁生まれの川柳師匠が落語の後に「ラ・マラゲーニャ」弾き語り、大正生まれのさん助師匠が寄席の踊りを披露、と、年配者ががんばっていました。
5時間があっという間に終わってしまった感じです。両親も誘って行きたかったなぁ……
« きのうぴょんたろが(BlogPet) | トップページ | Bye Bye、Norton »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント