Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« ごまめの(BlogPet) | トップページ | 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 »

2007/04/28

GW1日目(今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ GW1日目
「今日は何をしましたか?楽しいことはありましたか?」
今日は前々から予定に入れていた、菊朗改メ古今亭菊志んの真打昇進襲名披露興行を見に池袋演芸場まで行ってまいりました。

 柳家小ぞう :つる

 古今亭志ん太:あくび指南

 桃月庵白酒 :権助魚

 五街道雲助 :強情灸

 ロケット団 :漫才

 春風亭一朝 :宗論

 古今亭円菊 :粗忽の釘

 柳家小菊  :俗曲

 鈴々舎馬風 :ごあいさつ

 −中入り−

 披露口上(菊朗改メ古今亭菊志ん、古今亭円菊、鈴々舎馬風、三遊亭圓歌、柳家権太楼)

 翁家和楽社中:太神楽

 三遊亭圓歌 ;中沢家の人々

 柳家さん喬 :初天神

 柳家権太楼 :金明竹

 林家正楽  :紙工芸

 菊朗改メ
 古今亭菊志ん:品川心中

 初めは抑え気味に始まりましたが、白酒師匠あたりから徐々に盛り上がり、雲助師匠の「強情灸」から一朝師匠の「宗論」あたりが中入り前のヤマ、と言う感じでした。
 それと笛の名手の一朝師匠が出たからか、円菊師匠の出囃子「武蔵名物」からは笛が入るように。もっとも、一朝師匠が吹いていたかどうかはわかりませんが…

 中入り後はまず、真打昇進襲名披露口上。
 左側から進行役の権太楼師匠、協会役員代表で落語協会最高顧問の圓歌師匠、真ん中は新真打の菊志ん師匠、新真打の師匠の円菊師匠、一番右が落語協会会長の馬風師匠と一列に並んで高座に上がり、協会役員代表で圓歌師匠、そして会長の馬風師匠、新真打の師匠の挨拶、そして、新真打自身の挨拶と続き、最後は三本締め。以前ははちゃめちゃと言う感じだった馬風師匠の挨拶も落語協会会長になってからは、ずいぶんとおとなしくなりました。でも、「こうして真打が誕生したのもみなさんのおかげ、ではなくみんなアタクシ一人の力でございます」といういつもの馬風節は健在でした。もちろん、これを真に受けるような客はいないと思いますが…
 
 口上のあと、一旦緞帳が閉まって(池袋演芸場の緞帳は左右開きなので下りるとはいえない)、後半はトリの新真打をもりたてるためか、全般的に抑え気味。そしてトリの菊志ん師匠の演目は品川心中。盛り上がるだけ盛り上がって、大団円となりました。

 落語協会の春の真打昇進襲名披露興行はあと2日。明日のトリが五街道佐助改メ四代目隅田川馬石師匠、あさってが太助改メ柳家我太楼師匠です。
 明日あさってはどうしようかな?

 余談 
 自分の前に座っていたおねいさん、カーディガンからタンクトップの紐が見えていたかも。
 最初は一本だったのが、しまいには二本に。
 もう一本は何なんだろ?(おいっ!!)

« ごまめの(BlogPet) | トップページ | 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 »

BlogPet」カテゴリの記事

落語」カテゴリの記事

コメント

 H・Kさん、こんばんは。

 自分は、散髪は四季に1度と言う感じです。
 散髪代もばかになりませんからね。だいたい、1回で4,000円近くかかります。
 スポーツ刈りだと、それなりに安くなるのかな?
 でも、自分の場合、子供の頃頭に出ていた湿疹の後が見えてしまうので、あんまり短くするのもなぁ、と言う感じです。

こんばんわ。
今日は、「理髪店」で、髪を切りに行きました。
(1ヶ月間、伸ばしていましたからね。)
ちなみに、髪型は、「スポーツ刈り」です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW1日目(今日のテーマ):

« ごまめの(BlogPet) | トップページ | 鈴本早朝寄席@ 鈴本演芸場 »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ