今週末は落語ウィーク(2)
今日は鈴本早朝寄席です。
古今亭朝太 :壷算
林家ぼたん :辰巳の辻占
柳家太助 :幇間腹
鈴々舎わか馬:ねずみ
今回は立ち見も出るような盛況だったそうです。よほど好きなのか、よほど家にいられない事情がある人が多かったのでしょうか? 小生ですか? そりゃもちろん……
なお、今回行かれた人から聞いた話では、落語協会インターネット落語会の収録も兼ねていたそうで、それも人手の多さにつながったのかもしれません。
いつ見ることができるのかな?
« 飲み物(BlogPet) | トップページ | R31メモリ増設 »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今週末は落語ウィーク(2):
» 二〇〇七年・古今亭志ん五一門出演記録(その1) [chloe's diary]
遅ればせながら、梅田望夫氏の大ベストセラー『ウェブ進化論』(ちくま新書/二〇〇六年二月刊)を読み、
P.196
【...】「全体」など全く意識せずに行う「個」のネット上での営みをうまく集積すれば、自動的に「秩序形成」という価値を創出できるのではないか。【...】
という条りに「触発」されて、新春早々馬鹿なことを考えました。落語の古今亭志ん五一門(志ん五師匠以下、二つ目の朝太さん、志ん公さん、志ん八さん、前座のだん五さん)の昨年一年の出演記録をネット上で集められるかぎり収集して、時系列に並べて... [続きを読む]
コメント