Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« きょうぴょんたろは(BlogPet) | トップページ | ありがたや、Webメール »

2007/01/06

鉄の男の正体は@黒門亭

 1/6(土)の黒門亭夜の部。

 春風亭正太郎:子ほめ

 金原亭駒八改メ
 桂木久男:人面創

 柳家小ゑん:鉄の男

 古今亭菊輔:元犬

 橘家富蔵:明烏


 実は今回のお目当ては、小ゑん師匠の「鉄の男」だったりする。
 「鉄の男」という言葉から、何を連想するだろう? アンジェイ=ワイダの映画のことを思い浮かべる人もいるかもしれないし、野球ファンだったら、元広島東洋カープの衣笠選手を思い浮かべる人もいるだろうし、阪神(この人も広島東洋カープに在籍していたんだった)の金本を思い浮かべる人もしれない。
 ここで、σ(^_^;)は昨年の10月に新宿末廣亭で聴いた、小ゑん師匠の鉄道マニアが主人公の落語のことをふっと思い出したのである。「鉄」とか「鉄ちゃん」言う言葉は、鉄道マニアが鉄道マニアのことを半ば自嘲気味にに使うから、と。
 
 #だから、鉄道ファンでない方は、むやみにこの言葉は使わないほうがいいです。軽々しく使って、その結果
 #どういうことが起きようとも、当方は一切関知いたしません。

 結果は……思ったとおりでした。
 そういえば、黒門亭800回記念にもらった記念品も、小ゑん師匠の手拭でした。
 そんなに鉄道ファンっぽく見えるのでしょうか>σ(^_^;)。そんな時代も確かにありましたし、今でもちょろちょろくすぶってはいますけど……σ(^_^;)

« きょうぴょんたろは(BlogPet) | トップページ | ありがたや、Webメール »

落語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ