Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« 今年の出来事(BlogPet) | トップページ | のパーソナリティの中で(BlogPet) »

2006/12/29

黄金コンビ、一夜の復活

 「パックインミュージック」をご存知だろうか? 1967年から1982年までTBSラジオでやっていた深夜番組である。その「パックインミュージック」のパーソナリティの中で、放送開始から終了までず~っと担当していた、野沢那智と白石冬美の黄金コンビによる、パックインミュージックが一夜だけ、復活した。

 パックインミュージックが終わってもう24年経ち、野沢那智も白石冬美ももう60を越えてしまったというものの、言われなければそんなことはわからないくらい、あの頃のままの声を聴くことができてうれしかった。当時のバリバリのリスナーももう若くても40~50代。懐かしい青春の日々が蘇ったのではないだろうか?

 σ(^_^;)は食事の合間に聴いていたので、途切れ途切れにしか聴けなかったけど、本当だったらラジオの前から離れずに聴きたかった。今度は、いつこのコンビは復活するのだろう。録音しておけばよかったな……

« 今年の出来事(BlogPet) | トップページ | のパーソナリティの中で(BlogPet) »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

くりにゃーさん、こんばんは。
 「♪パックインミュージック、フー」とジングルは記憶にないなぁ……「フー」が入るジングルだとオールナイトニッポンの「♪ビバヤング ビバヤング フー」の方を思い出します。
 パックインミュージックのジングルだと「♪ パッ クインミュージック TBS」の方がなじんでいます。
 でもこの日はジングルはなかったような気がします。エンディングはあの頃と同じく「シバの女王」でしたが。

 ちなみにあの頃はσ(^_^;)も夜更かしは苦手で、深夜放送を聴くために早めに床に着き、始まった頃に起き出して聴いておりました。当然、目的の時間に起きられずに聴き逃すこともしばしば…(涙)

 チャコ様の猫の声って、いちごタイムのキティちゃんの声でしょうか?
 チャコ様も、終戦後の引き上げ(生まれたところは北京だそうだ)の時に、大陸にお雛様を残してきた、とかなんとか、あるとき(「パック」ではなく文化放送の「夕方フレンズ」か「ハッピーフレンズ」だったと思う)言ってましたから、60は余裕で越えていますよ。いまや60歳の人が戦後世代であることを考えると、それくらいの歳にはなっているでしょう。
 その辺のことを覚えているとなると……

ナッチャコですかぁ。
うーん、おこちゃまくりにゃーは、夜更かしできなかったから、あんまり聞いてないよー。
「♪バックイン、ミュ~ジック、フー」というジングルも健在だったのでしょうか。(あのジングルは、私の大好きなepoさんなのだ。)

にしても、野沢那智さんが60ってのは実感あるけど(もともと老け顔だし)、チャコさんが60ってのは、なんか怖い物があるなぁ。あの人の猫の声は、とても可愛くって好きなのにゃー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金コンビ、一夜の復活:

« 今年の出来事(BlogPet) | トップページ | のパーソナリティの中で(BlogPet) »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ