韓国で休眠サイトの大掃除
韓国で11月20日から12月8日までに行われた休眠ホームページ整理キャンペーンの結果が報告された。
これは通信費やディスクスペースといった維持費用の低減よりも、放置されたサイトから個人を特定される画像がネガティブな形で流失したり、アカウントを乗っ取られてウイルスの置き場にされたり、他のサイトをクラッキングするための踏み台にされたりすることを防止する、といったユーザ保護の観点から実施されたとか。実際クラッキングにあったサイトの30%以上が6ヶ月以上放置されたサイトだったという。
休眠サイトといえば、ここ最近うちのメインサイトもこれといったネタがないため、何ヶ月も放置状態になっている。
パソコンとバス、どちらから再開させようか。あ、そういえば東急コーチ代官山線の車輌が今までの三菱ふそうローザではさばききれなくなったからと、日野リエッセに置き換わったんだっけ。
あったじゃん>ネタ。あとはやる気か…(^^ゞ
« 菊朗マンスリー第28回目@お江戸両国亭 | トップページ | さらば、マイカー »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- エディタマガジンとエディタコミュニティが終わるんだって(2012.09.16)
- 【コネタマ】質、量ともに、う~ん…(2011.10.16)
- うなぎオフ、リターンマッチ(2011.05.15)
- うなぎオフ~(2011.04.10)
- モバクシー終了(2011.02.23)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
σ(^_^;)もホームページビルダーは持っているけど、V9です。V11って確か、Win9xやMeでは使えないんでしたよね。
今はまともに使えるPCのOSはWin2000だけなので、入れ替えてもいいかな(FIVAの復旧はあきらめました。今更WinMeでもないし)と思うのですが、HDDの容量が……
投稿: ごまめ | 2006/12/22 23:28
うちもだ……。
猫ウェブを目指した物の、野良猫さんと巡り会えてないからにゃぁ。
最近入り浸りの、猫喫茶の仔猫さんページでも作ろうかにゃぁ。
ネタはあるし、ホムペビルダーもVer.11を買ったし、時間は腐るほどあるんだけど、なんかやる気が落ちてる……。ふみー。
投稿: くりにゃー | 2006/12/22 04:40