休みにしたのに休んだ気がしない……
今日は通院日。
いつもなら、会社を半日休めばそれで済むけど、今回の場合、通常と違う。木曜だったら、午後から休みにするので、病院の帰りにまっすぐ薬局に寄ればよい。金曜日の場合、休日でなければ、土曜日に薬局に寄ればいい。
でも今回は月曜日。医者には午前中に行くので、半休にした場合、薬局に間に合わない。処方箋の有効期限は処方日を含めて4日だから木曜日までに行かないといけないが、最悪の場合、処方箋の有効期限が切れることも想定される。というわけで、今日は丸一日休みとした。
まず、精神科。これは処方のみなので、30分程度の待ちで済んだ。問題は、その後行った脳神経外科。予定では1時間程度の待ちが、2時間近くの待ち。なんでも、精神科からのカルテ転送が遅れたためとか。なんなんだよ~。あんまり待たせるから、居眠りしてしまったではないか。
そして、診察室。人間ドックの受診結果を見せて、こういう事言っているんですが、と主治医のK先生に言う。もう、何度も何度も同じことを言っているK先生、またかい、と渋い顔。これは、数字だけ見れば確かに異常だけど、今服用中の薬の影響だから、これくらいは異常値(とっても、上限の3倍近い)とはいえないんだけどな…、とぶつぶつ。受診前の問診票で服用中の薬のことを言ってる? とこっちにまで疑いの目を。問診票には今服用中の薬を記入する欄があって、そこには今服用中の薬のことはもれなく書いた旨言うと、きちんと見ているのかねぇ? と一言。先生、σ(^_^;)もそれはそう思っています。単純に数字を比較するだけなら、誰だってできるでしょうから。
結局、数値の異常と言っても、1項目であること、その項目も前回に比較すればわずかだが下がっていることと理由に現状であればこの数値でも正常値の範囲である、という結論に。
それから会計を済ませ、昼食。銀行に立ち寄り、定期券を購入し、自宅の最寄り駅まで戻って、郵便局に立ち寄り振替口座へ入金。その後、薬局へ。ここでまた2時間以上待たされ、なんだかんだで家に帰ったのは17:30になっていた。
本当にあわただしい休日だったなぁ……今日は。
« 本日楽日@ 黒門亭 | トップページ | 昨日は…… »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 本日楽日@ 黒門亭 | トップページ | 昨日は…… »
コメントありがとうございます。
まりもさん、こんばんは。
大病院でなおかつ○○専門外来、などというものになると、対応できる医師が限られてくるのか、結構待たされることが多いようですね。
まりもさんも健康診断で毎年同じことを言われているのですか。全く健康診断って何のためにやっているんでしょうね。
キッチンさん、こんばんは。
診療科目にもよるけど、病院行って却って悪化させているのではないか、と思うこともありますね。σ(^_^;)の場合、精神科あたりにそれを感じます。
かおちゃん、こんばんは。
処方のみの方が却って待つ、ということはよく経験しますね。連携はどうなっているのか、と思うことがしばしばです。
投稿: ごまめ | 2006/12/27 22:19
ごまめさん、おはようございます!
私も、昨日は通院日でしたが、混み混みの待合室をみて嫌になり、「お薬だけお願いします」と・・・・・・それなのに1時間20分待ち・・・・おいおい。
薬局もそうでした、それでも30分待ちで済みましたが、私も通院の日は疲れます(・・;)。
投稿: かおちゃん | 2006/12/26 09:46
真夜中のキッチンです。
通院、お疲れ様でした。
わたし、職業欄に「通院」と書きたいくらいです。
本当に一日かかりで、通院が病状を悪化させているのでは。。。
うそうそ(^^ゞ
投稿: キッチン | 2006/12/26 04:30
こんばんは。通院お疲れ様です。私が通っている病院は、午前中の予約で行っても、呼ばれるのはPM2時頃ですよー。(^^;
私も、心臓病のため健康診断の度に心電図に異常値が出て、医者にこう言われていると説明しても、毎回再検査で病院に行かされていました。困ったものです。
投稿: まりも | 2006/12/25 21:57