今日は通院日
今日は精神科の通院日で会社は午前中で早退。
で、診察時間までちょっと時間がありそうだったので、銀座の山野楽器に立ち寄る。というのも、NHKサービスセンターが出している寄席囃子1、寄席囃子2を手に入れたかったから。新宿のミュージックテイトで以前見かけて金の持ち合わせがない、と買うのを後に回していたら、忽然と姿を消してしまっていたから、こうなりゃ、山野楽器に行くしかあるまいと。幸い、1,2ともあったので、両方合わせて購入する。これで5,096円すっとんだけど、致し方ない。
さて、精神科のほうは相変わらず。減薬の話も出たけど、何か不安だったので医師も減薬は無理には薦めない、とのことで結局今までどおり。これでよかったのかどうかはわからないけど、まあしょうがないか。
明日は今日の分の仕事がたまったので、ピッチを上げて仕事をしないといけない。まぁ、泣いても笑っても明日一日だ。あさっては、ニフ亭もあることだし、それを心の支えにしてがんばろう。
« 今日驚いたこと | トップページ | 今日は(BlogPet) »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日は通院日:
» 東京消防庁ハイパーレスキュー隊の海外での活躍 [東京消防庁を目指す!!消防官への道]
東京消防庁ハイパーレスキュー隊は国内派遣活動だけではなくて、海外で災害が起こった際にも救助活動に参加しています。自衛隊と協力をして、現地に入ったりもします。そのため救助車(IV 型)は自衛隊のC130型輸送機による空輸を考慮して、車両を小型化されています...... [続きを読む]
コメント