昼下がりのひまつぶしの会@徳丸三凱亭
黒門亭には昨日行ったし、23日も行く予定だから、ということで今日はそちらではなく、徳丸(最寄り駅は東武練馬)の三凱亭(みよしてい)で開かれた、古今亭菊龍師の落語会「昼下がりのひまつぶしの会」へ。
番組は
「子ほめ」 古今亭ちよりん
「壷算」 古今亭菊龍
-仲入り-
端唄俗曲 三遊亭小円歌
寄席の踊り
「こんにゃく問答」 古今亭菊龍
飲み物やお菓子込みで1,200円(前売りまたは東京かわら版持参だと1,000円)とかなり料金はお得。
観客はほとんどが地元の人と言う感じで、親しげに話に興じる人たちが多かったような。話に出てくる地名も徳丸だの赤塚だの北町だの西台だのとここへは徒歩か自転車あたりでこれそうなところばかり。電車で2駅離れたところから来たσ(^_^;)は遠来のほうなのかな?
« 上野黒門美術館@黒門亭 | トップページ | 福袋演芸場第48回@池袋演芸場 »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント