いつの間にアクセス解析
いつの間にか、と言う感じで「ココログの」アクセス解析が使えるようになった。σ(^_^;)はベーシックのユーザなのでアクセス解析の内容を見たのは初めてである。
見た感じはかなり細かいところまで解析できているなぁ、と言うところ。今使っているBlog Petのそれより内容が多い。まぁ、ココログのアクセス解析はココログに特化しているから、設置先に応じてカスタマイズを自分でしなければならない部分の多い汎用のアクセス解析に比べて、それくらい出来て当たり前か。
しかし、アクセス解析見て思ったのはほとんど(95%以上)が一見さんという事実。これはBlog Petのアクセス解析ではわからなかったことだ。
書きたいことを書きたいように書きなぐっているだけじゃ当たり前か、こりゃ...
« 先週の忘れ物(BlogPet) | トップページ | ぐったり »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- エディタマガジンとエディタコミュニティが終わるんだって(2012.09.16)
- 【コネタマ】質、量ともに、う~ん…(2011.10.16)
- うなぎオフ、リターンマッチ(2011.05.15)
- うなぎオフ~(2011.04.10)
- モバクシー終了(2011.02.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たんちゃん、こんばんは。
うちの場合は「HDD Health」が一番多いですね。
過去4か月分のデータからだとこうです。HDDの情報を解析して寿命を予測するというフリーソフトの紹介なんですが、これを書いた日のアクセスが1日で1000を超えたくらいなので、その名残でしょう。
次に多いのが「バスマガジン」でフレーズ検索で100以上検索対象になっているのがこの2つです。
あとはパラパラと言う感じ。それだけこのイメージが強いのかも。
投稿: ごまめ | 2006/08/05 22:11
検索ワード面白いですね。
あら・・こんなワードで来られたのかーとか、こんな言葉使ったかしら?とか。
物凄く照れくさいのは私だけでしょうか(°ー°*)。oO○
ちなみに「たんちゃん」で一番多く検索かけられてました。
裏は隠してるのに、ググルと1・2番で表・裏が出てくるの、
悲しいです~~。ひっそり。。。_(・・;φウッ・・・
投稿: たんちゃん | 2006/08/05 00:26
まりもさん、こんばんは。
うちのBlogは21時台~23時台が多いです。
午前中はあんまりないですね。
正午くらいにちょこっと山ができますけど。
くりにゃーさん、こんばんは。
アクセス解析で過去4か月分のデータを見てみると、どうもデータそのものは5月18日あたりから取り出しているようです。本来のリリース時期はこのあたりだったのではないでしょうか?
これで見てリピート率4.3%ですから、くりにゃーさんのところより一元さん率は高いです。
ついでに言うと、うちは「HDD Health」関係で検索をかけてくる人が多いです。2年前に書いた記事ですけど、未だに。他にもっと詳しく使い方を書いたサイトがあるんだけどね...
投稿: ごまめ | 2006/08/03 22:34
ごまめさんの日記を読むまで、アクセス解析に気付きませんでした。(^^; 私のブログは、AM2時台のアクセスが1番多かったです。(^^;
投稿: まりも | 2006/08/03 20:02
たぶん、今日からアクセスログが取られるようになったため、今日アクセスした人はほとんどリピート率が1回にカウントされたのだと思います。
明日になれば、2回のカウントが増えるのだと思います。
私(ベーシックです)も、90.2%が1回でした。
検索ワードって面白いですね。どんな記事が注目されてるのかがわかって、ちょっと意識してしまう……。
投稿: くりにゃー | 2006/08/03 05:16