第173回二ツ目勉強会@池袋演芸場
先週の火曜日はGOLD RUSHだったけど、今日は恒例の二ツ目勉強会。池袋演芸場では毎月下席の火曜日夜の部は二ツ目勉強会の日である。今月は下席(21日~月末日まで。12月を除く大の月は30日まで。12月は29日までだったかな?)が2回あったので、今日が開催日。
演目は
「狸賽」台所鬼〆(だいどころおにしめ)
「湯屋番」柳家さん弥
「粗忽の使者」春風亭朝也
-仲入り-
「不動坊」林家ぼたん
「子別れ・下」古今亭菊可
開場時間の18:00は無理としても、開演時間の18:30には間に合わせるつもりでいたのに、着いた時には鬼〆さんの「狸賽」のマクラが終わる頃合。もっと早くに会社を出ればよかったなぁ……
ぼたんさんの衣装は落語家と言うより講釈師みたいな感じだったなぁ……
あれで白鉢巻たすきがけで長刀でも持っていたら、剣舞ができそう……
« 納涼大会もぶっちして黒門亭 | トップページ | 納涼大会もぶっちして黒門亭(BlogPet) »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント