日曜昼の黒門亭
昨日は池袋演芸場へ落語芸術協会の真打昇進披露興行を見に行くつもりだったが、この興行昼夜ぶっ通し(13:00~20:00)でやるというではないか。これはたまらないというわけで、パス。
というわけで今日も黒門亭まで行ってきた。
演者演題は以下のとおり。リンクの貼ってある物は落語のあらすじ 千字寄席であらすじが紹介されています。
前座 三遊亭歌すみ:「たらちね」
鈴々舎風車 :「もぐら泥」
柳家小權太 :「あくび指南」
三遊亭天どん :「おじいさんの...」
五街道彌助 :「妾馬(めかうま)」
前座の歌すみの「たらちね」。
ちょっと選択をミスったんじゃないかと...八つぁんの嫁さんのせりふの部分にストレートに女性が出すぎていて。自分が女性であることに安住しているような感じがして、男がそれをやる時の「気色悪さ」が出ていない。あの気色悪さが笑いを呼ぶところなんだけど...
でも、普通はねぎを買うところで終わらせることが多いところを、最後までやったところはえらい。
風車の「もぐら泥」。
初めて聴く噺だけど、泥棒が穴を掘って家の下まで行くところの芸の細かさは注目もの。
小權太の「あくび指南」
出来としては可もなく不可もなくという感じだろうか。
天どんの「おじいさんの...」
新作はあらすじ紹介とかがあまりなされていないせいか、のれるのとのれないのとがあるけど、今回のものは後者。要は老人同志の見栄っ張りの話なんだけど、何が何だかよくわからなかった。
彌助の「妾馬」
前半をかなりはしょったのは時間の制約だろうか?でもべろべろに酔った八五郎の長台詞はお見事でした。
これで後、金曜の夜に行けば一応全パターン制覇だな。
さて、いつ行こうか...
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>23日はちょうど通院日だから、行ってみようかな。
そういや、会場は帰り道なんだよな...
>>「あたま山」・・・初めて聴いた時は驚きました。(^^;
>>いったいぜんたいどんなおっきな頭なんだか・・・。(笑)
それを深く追求してはいけません。
そういうことは専門家(←何の?)に任せましょう。(^_^;)
>>最後の落ちが苦しいような気がするけど、
これは、彦六師匠(だったかな)によると、「袋を縫った最後にぐるっと裏表をひっくり返すような感じ」なんだだそうです。
>>それをどう演じるかが芸なんでしょうね。(^^)
そうですね。
「んなアホな...」と思えるようなことを、「もしかしたらあり得るかも知れない」と思わせてしまうところが芸の力でしょう。
投稿: ごまめ | 2006/06/20 22:21
ごまめさん、情報ありがとうございます。(^^)
あちこちでやってるんですねー。
23日はちょうど通院日だから、行ってみようかな。
「あたま山」・・・初めて聴いた時は驚きました。(^^;
いったいぜんたいどんなおっきな頭なんだか・・・。(笑)
最後の落ちが苦しいような気がするけど、
それをどう演じるかが芸なんでしょうね。(^^)
投稿: まりも | 2006/06/20 15:47
コメントありがとうございます。
>>ぴょんたろ
興行って何をすればいいの?
>>まりもさん
6/23(金)18:30開場、19:00開演の日暮里のhttp://www.cbc-sunny.jp/"> サニーホールと言うところでやる落語会、第9回 小権太・遊一の会「入船さん、こんにちは 柳家さん、こんばんは」で柳家小権太が「夢の酒」をやります。
また、7/2(日)の18:15(開場は17:45)から、三越前のhttp://www1.odn.ne.jp/~engeijou/nihonbashi.html">お江戸日本橋亭で行われる落語会「二つ目ランド~境界を越えて~」でゲストの三遊亭丈二師も「夢の酒」をやります。
今押さえている情報はこれくらい。
σ(^_^;)は6/10にhttp://www.rakugo-kyokai.or.jp/Kuromontei.aspx">黒門亭で小袁治師のを聴きましたが...
σ(^_^;)の好きな落語は、「お血脈(おけちみゃく)」、「あたま山」、「反対俥」、「もぐら泥」等徹底的にばかばかしい噺が好きです。「六尺棒」も最初と最後で立場があべこべになるところがいいですね。
投稿: ごまめ | 2006/06/19 22:48
きょうごまめの、興行ー!
投稿: BlogPetのぴょんたろ | 2006/06/19 13:32
日記読んでたら落語が聴きたくなりました。
どっかで「夢の酒」やってないかなぁ。ちょうど時期ですよね。
ごまめさんが好きな噺って何ですか?
私は「六尺棒」が好きです。微笑ましい親子って感じで。(^^)
投稿: まりも | 2006/06/19 01:10