休みの日はこんなもの?
今週は月曜から金曜まで週5日働いた。
さて、今日は何時に目が覚めるだろうと思ったら、10:30。しかも親父にたたき起こされてこの時間だから、放っておいたら昼まで寝ていたかもしれない。
先週はどんなに遅く起きたときでも、9:30だったから、ちょっとへこんだ。
まぁ、初めての週5日労働だったから、それだけ疲れもたまっていたんだろうなぁ...
休めるときには休む、ってことでいいこととしておこうか。
それともやっぱりまずいかな?
« 知らないこと多すぎ、Excel | トップページ | 笑点40周年スペシャル »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うつをさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
5月以来、平日は6時には目が覚めています。
ただ、その分のしわ寄せが休日にくるんですね。
それがなんとももったいない、というか、そんな気分です。
う~みゅ...
投稿: ごまめ | 2006/05/14 19:02
こんばんは、うつをです。
休める時は休みましょ。
平日に10時30分起床は流石にまずいけど、お休みなんですから、大の字になって眠っていても、誰に文句を言われる筋合いはないと思いますよ。
また、遊びに来ますね。
投稿: うつを | 2006/05/14 17:59
コメントありがとうございます。
はっきり行って手加減してもらっているから、何とかなっているという感じです。フルだったら、どうなっていたやら...
もっとも、リハビリ勤務も今月までで、来月はフルか再度休職かです。
そろそろ、生活ペースを上げていかないと...
投稿: ごまめ | 2006/05/14 17:31
こんにちは。根岸のねこです。
私の復帰直後に比べれば、ちゃんと行けてる事自体がすごいです。こういう言い方は失礼でしょうか。でもうまくいってるのだからすばらしいです。
私のような悪い事例でも、なんとか6ヶ月目にこぎつけているのはやっぱり無理を今は避けることに力を注いだからだと思ってます。
病気を治しつつの復帰ですから、無理はしないでくださいね。
投稿: 根岸のねこ | 2006/05/14 00:02
コメントありがとうございます。
昼夜逆転は、たぶんないと思います。逆に昼も夜も寝ていたいくらいだから...ヾ(-_-;)
ちなみに、本州では梅雨入りはまだです。というか、内地(説明は要るまい)はまだ、ですね。
南西諸島はどうだか知りませんが、沖縄はそろそろかな?
投稿: ごまめ | 2006/05/13 23:31
復帰直後って疲れるのではないですか?
疲れたら、寝る。それでいいと思います。
でも、昼夜逆転しないように、夜に寝るようにしましょう。お勤めの人は、昼夜逆転してしまうととてもまずいと思いますので。
お昼寝もいいですねー。雨(本州はもう梅雨なんでしょ?)の日は、お外に出ることもないし、すやすやとお昼寝もいいですね。
投稿: くりにゃー | 2006/05/13 22:59