さよなら、エメロンおじさん
実はこれを知ったのが落語協会のWebサイト。円右師匠は落語芸術協会の相談役だというのに、落語芸術協会の方が発表がなぜか遅れた。
どちらかと言うと、落語家というよりライオンのエメロン(←フランス語だととんでもない意味になる、と水野良太郎氏が自著の「フランス語が好きになる本」に書いていたなぁ)石鹸のCMの方が印象に残っているの。頭に手ぬぐい乗っけて、温泉に使っているシーンがアップになって「♪こんなかっこうで~しっれいーしま~すー」っていうものである。
つるつる頭がトレードマークの人だったから、初めて知ったときからある程度、歳はいっているとはおもっていたけど、82歳だったとは...
また一人、大正生まれの落語家が一人、生で見られなくなってなってしまった...
« McAfee インターネットセキュリティースイート2006(BlogPet) | トップページ | 清水山いこいの森 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- バスにも続々影響が…(2011.03.16)
- 計画停電に振り回される(2011.03.14)
- 東京電力のサイトにアクセス出来ない(2011.03.13)
- radiko、暫定的に全国開放(2011.03.13)
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« McAfee インターネットセキュリティースイート2006(BlogPet) | トップページ | 清水山いこいの森 »
コメント