Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« 論理的によぉ~く考えよう(BlogPet) | トップページ | 「鉄」分濃いですか? 薄いですか? »

2005/12/15

これが笑点暦だ

h18shtn1 こないだの日曜に日テレのWebより注文した平成十八年度版笑点暦が届いたので、とりあえずお披露目。
 この中には、橘左近師匠構成の東西落語家現勢系図も載っております。何でも、7年ぶりの作成だそうで、落語ファンならこれだけで買い、でしょう。
 でも、名古屋で落語の伝統を受け継ぐ雷門小福一門はなぜか載っていない。たった三人だからなのだろうか。
 18日は雷門獅篭、高円寺の会があるけど、このことは黙っておくべきだろうか、言うべきだろうか。それが問題だな...

« 論理的によぉ~く考えよう(BlogPet) | トップページ | 「鉄」分濃いですか? 薄いですか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

落語」カテゴリの記事

コメント

 日テレWebから、「発送しました」ってメールが届けば、翌日には着きますよ。
 ちなみに自分は林家木久蔵のファンです。

こんばんは、そうなんですよ。
2週間後だそうです。がっかり。
でも売り切れていなくてほっとしました。
お年玉気分で待っていようと思います。
(ちなみに三遊亭小遊三さんが大好きなわたしです)

 こんばんは、コメントありがとうございます。
 今日発注したとなると、早くて来るのは大晦日、もしかしたら年明けになるかもしれませんね。
 「東西落語家現勢系図」、橘左近師匠の力作です。これだけでも、購入した甲斐はありますよ。

こんにちは。このブログを読んで先ほど、WEB上から、注文してしまいました。
7年ぶりの「橘左近師匠構成の東西落語家現勢系図」っていうのも楽しみです。
では。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これが笑点暦だ:

« 論理的によぉ~く考えよう(BlogPet) | トップページ | 「鉄」分濃いですか? 薄いですか? »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ