ったく何考えているんだか...
こいつの続きね。
どうやらハードの障害だったらしい、しかもディスクが逝っていたそうだ。運悪く、これに巻き込まれたようだ。
で、再度アップしようとしたら、FTPができないでやんの。ログインしようとしてもはねられてばっかり。
さっそくプロバイダに苦情を入れてやりました。自分も社内のシステムの運用にかかわっていたことがあるけど、そのときに比べれば、ずいぶん適当に運用しているような気がした。うちらなんて、影響範囲が社内で収まる部分であっても、障害検知、経過の報知、回復連絡ときっちりやらされたものだけど...
それに比べれば、ISPの対応ってずいぶんのんきな気がしてならないなぁ。しかもユーザーから金とって。いいご身分ですねぇ、といやみの一つも言ってやりたくなる。
回答次第だったら、プロバイダの乗り換えも真剣に考えんといかんなぁ...
« あらっ!? | トップページ | 失敗したかな、ソフト選び。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント