高速バス時刻表を買うはずが...
そろそろ『高速バス時刻表』の2005年夏・秋号が出る頃だと思い、近所の本屋を3~4店回ってみた。どこにも置いていなかった。ところが、何店か回っているうち、こんな本を見つけてしまった。
そう、『医者からもらった薬がわかる本』の2006年版がもう出ていたのだ。なんでも、今年が創刊20周年と言うことでいろいろ特典があるとか。今年もこれを買ったのは、特典につられたわけではなく、長年愛用してきたからだけど。
それにしても、ずいぶんと体裁がかわったなぁ...
« 夏ばて? 副作用? それとも? | トップページ | 夏ばて? 副作用? それとも?(BlogPet) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- たまには思いっきり泣きたい! (今日のテーマ)(2010.03.22)
- 「バスマガジン」、定期購読スタート(2009.07.29)
- 漫画週刊誌の日! (今日のテーマ)(2009.03.17)
- まんがは文化なんだってば (今日のテーマ)(2008.11.03)
- あっ、バスマガジン買ってなかった…(2008.10.13)
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キッチンさん、こんばんは。
速報性では、ネットには負けますが、一覧性のよさなどは印刷物のほうがましであるというのは、説明するまでもないでしょう。
けっこう厚いですから、いざとなれば枕になりますよ。ヾ(-_-;)
投稿: ごまめ | 2005/08/07 19:20
キッチンです。
そうかあ・・・ふむふむ・・・納得です。
そうですよねえ、PCを立ち上げたり面倒ですよね。
本とは、ホントに気がつきませんでした、テヘ。
私も買ってみようかなあ。
投稿: キッチン | 2005/08/07 18:10
こんにちは。(^o^)丿
出かけたのは夕方でしたけど、それでも暑かったです。真昼間ならダウンしていたかも...
私も薬の情報については、ネットも活用していますが、
・いちいちPCを立ち上げないといけない。
・停電したら使えない。
・ネットの情報は玉石混交になりやすい。
と言う理由で書物も併用しています。
もっとも、書物にも「最新の情報が得にくい。」という難点はありますが。
コメントのネタの偏りについては気にしないでいいです(^^)。ネタ振る方も偏っていますんで(^^ゞ。
投稿: ごまめ | 2005/08/07 15:26
本屋さんめぐり、暑い中、お疲れ様でした。
私は薬の情報はネットだけで得てましたが、本の情報はよいですか?
そういえば、私、ごまめさんのところに書くコメントって、なぜか薬のことばかりになってしまう…
投稿: 藍璃紗 | 2005/08/07 00:36