投票所でふと思ったこと...
東京都民以外の人にはどうでもいい、と言ってしまえばそれまでですが...
今日は都議会議員の選挙がありました。
私のところの投票所は近所の小学校(同じ町内にありながら、どういうわけかうちのあたりはその小学校の学区外で、そこよりもっと遠いところが学区内になっているという摩訶不思議なところ)。本当は早めに行きたかったのですが、うだうだしてしまって行ったのが夕方。ま、それはいいとして...
投票所に付くと、まず、受付で投票所のお知らせと本人の照合をするわけですが...
私のところの場合、受付が区域によって6つに分かれています。で、私が行ったときは、ちょうど私の受け持ちのところだけに人が並んでいて、他のところは手持ち無沙汰状態。
普通だったら、空いているところへ並ぶんだろうけど、この場合、各自の受け持ちが決まっているから、どこでもいいから空いているところ、と言うわけには行かない。結局そこでそのまま並んでしまいました。まあ、前に3人くらいしかいなかったし。
チェック漏れとか、重複チェックを避けるために、こう言うふうにしているんだろう、と言うのはわかるんだけど、もう少し何とかならんもんかなぁ...
« PEPSI-X | トップページ | 他人の始まりはどこから?(BlogPet) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ10年ですか? 誰もいませんよ(2011.02.02)
- 【コネタマ】一度変えてみましょう(2009.08.29)
- 【コネタマ】パフォーマンスしたけりゃ政界でなく芸能界に行けばよろしい(2009.07.25)
- 思いつくまま書いてみましょう! (今日のテーマ)(2009.03.10)
- 参議院選挙 (今日のテーマ)(2007.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 投票所でふと思ったこと...:
» 終焉を迎えましたね! 〜花田家、選挙、郵政民営化〜 [ひとこと]
7月4日(月) a
6月の晴天続きが嘘のように、雨が降り続いている。
花田家の騒動が終焉を迎えたようである。
なんかタイミングがよす着るような気がして無いらないのは、僕だけでしょうか?
都議会議員の選挙、郵政民営化関連法案の可決
皆さんどう思います?
ありがとうございます
堺市 美容室 クルール
... [続きを読む]
コメント