薬が半錠増えただけで
だるいです。眠いです。
ちょっと気を抜くと寝てしまいそうです。
何とか起きていますけど...
« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
だるいです。眠いです。
ちょっと気を抜くと寝てしまいそうです。
何とか起きていますけど...
悪夢を見るのはあくまでも精神的なものだと思っていた。
そうしたら、向精神薬の副作用でそうなることもあるそうだ。
今飲んでいる薬は幸いそういうことはなさそうだけど、その手の薬を服用してそうなるとしたら...
やりきれんよ...
テレビ東京じゃありませんよ。つくばエキスプレス(首都圏新都市鉄道)のことです。8/24に開業だそうで。
これを使うと、東京~つくば間が最短45分で着くんだそうで。もっとも、東京側の起点は秋葉原で、かつ、他線(JRや地下鉄)との乗り換えは10分見ないとだめとか言うから、今高速バスつくば号の東京側の起点の東京駅までと考えたら、もう少し差は縮まりますが...
とはいえ、渋滞に巻き込まれない分時間は読みやすいと言うのは事実でしょうから、平日はかなりの客が流れるでしょうね。
つくば号用にせっかく導入したメガライナー(全長15mの2階建てバス)はどうなるんだろう? あれは他路線に容易に転用が利かない(法令で道路上を走行できる車両は他の車両を牽引している場合を除き、全長最大12mに抑えられている。メガライナーは特認で走行を認められている)し。潰しの利く(他路線へ転用可能)な車両を転用して、しつこく使いつづけるか、輸送力過剰として廃車にするのか、今のところJRバス関東とかではダイヤ改正の話は出ていないけど、目が離せそうにないなぁ...
きょうusamaroはひまをblogするはずだったの。
ではごまめでblogする?
ではごまめがひまがblogされた。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「usamaro」が書きました。
16:30過ぎ、かなり強く、長く...
足立区では震度5強、その他大田区や江戸川区、神奈川や埼玉、千葉の一部でも震度5弱とか...
そしてしばらくして、おつりまで。
震源は千葉県北西部なのに、青森や兵庫でも揺れを観測したとはなぁ...
昨晩は寝る前の薬のうち、セレネースを抜いて服用した。
そうすると、普段は8時過ぎにならないと起き上がれないのが、7時半に寝床から脱出できた。これが一進。
しか~し、その代わり朝服用すべき薬を抜かしてしまった、だめじゃん...
で、これが本日の一退。
明日からはきちんとやらんと...
今日はセレネースを抜いて見ます。
日がな眠くてたまらないので。
ではお休みなさい...(__)zzz
♪この世で一番肝心なのはすてきなタイミング、と言う歌があるが、眠りにつくのもそんな気がする。
夜けっこう早め、たとえば、19~20時台に眠気が来ることがある。
まだ寝るのには早いと思っていると、次第に目が冴えてきて、今度は逆に寝付けなくなる。
眠気が来るだけありがたく思うべきなのかもしれないが、20時台ではいくらなんでも早すぎる。
これではこれで、社会復帰の妨げになるような...
もしかしたら、社会復帰など考えるだけおこがましいのだろうか?
usamaroがひまみたいな早起きするつもりだった。
ごまめはここまでひまっぽい早起きした?
ここにごまめが早起きした?
ごまめと早起きしたかった。
きょうはここに早起きしなかったよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「usamaro」が書きました。
昼だというのに眠くてしょうがなかった。それが今も尾を引いている。
今日は無理をしないで寝よう。
母はグレープフルーツは意識的に避けている。というのも、ある種の降圧剤はグレープフルーツジュースと相性がよくないからとのこと。
私は夏みかんを受け付けない反面、グレープフルーツは好きなのだが、あるときネットで薬のことを調べていて、今服用している薬の中でテグレトールという薬がグレープフルーツジュースと相性が悪く、副作用が出やすくなる、ということを知ってしまった。
ということで、グレープフルーツジュースを含むものとは当面お別れである。ブルドック、ソルティドック(どちらもウオッカとグレープフルーツ)も封印である。
まあ、今飲んでいる薬はほとんどアルコールは禁忌なんだけど...
しかし、アルコールがだめだと、うっかり宴会や会食もできんわなぁ...
寝付けない!!
22:20には床に着いたのだが、0:00を過ぎても目が覚めている。眠れもしないのに、床についているのは苦痛なので、一旦起きてしまう。
ルジオミール+メチコバールだけの時のように、途中覚醒こそしないものの、どうもすっきりと目覚めない。
今日はルジオミール+メチコバール+レンドルミン+セレネースで行ってみようか...
夕方、メールチェックをしようとしたら、サーバーにつながらない旨メッセージが帰ってきた。
ADSLモデムの不調かと思って何度か電源を入れなおしたがだめ。ルータも同様にしたがだめ。
もしや、と思って電話の受話器を取ってみたが、何も音がしない。
何事かと思ったら、下水工事業者が誤って電話線を切ってしまったとのこと。
昨夜仮復旧して、明日本復旧工事をするそうな。
いやいや、参った...
昨日は早めに寝たつもりだったのですが、今朝起きたのは8:00でした。
やれやれ...
明日こそは...
きょうusamaroは、ここにキリンが限定しなかった。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「usamaro」が書きました。
明日は早起きしなくちゃ。
今後のためにもね。
できるかな?
昨日、6:00起きなどしたものだからか、今日は9:00まで寝ていた。
普段でも休みの日だから、これはこれでいいとして...
今日一日体がだるいのには参った。体力が落ちているのが如実にわかったというべきか...
昨日、中央林間まで所用で出た反動が出たと言うべきか...
眠剤を飲めば朝起きられず、かといって飲まなければ悪夢にうなされる日々を送ってきた(もしかして、「これって依存症?」という心配も出てきたなぁ)。
でも、今日は本来起きるべき時間である6:00に目を覚ますことができた。いいことである。昨日飲んだ眠剤は適切に効いてくれたようだ。
さてこの調子で...と言いたいところだが、困ったことに今日は週末。土、日は普段の日でも多少寝過ごしたところでどうってことはない。週の初めから、とはなかなかいかないだろうが、せめて、昨日あたりからこうだったら、弾みになったかもしれないのにね...
逆に余計なプレッシャーがないから、早起きできたのかな?
今まで月曜日だった通院日が木曜日に変わった。
で、今日がその木曜日。予約は14:30からというので、昼食は出掛けにとる事として、13:00頃家を出た。
病院の最寄駅で降りて、ドトールで昼食(カステラ&アイスコーヒー)を済ませて、15分前に病院着。受け付け手続きをしたら、本日の予約ではありません、とのこと。
あれ? と思ってよく見たら、次回の通院日は今日ではなく、来週の木曜日だった。
何かある日だよなぁ、という記憶は間違いではなかったが、その何かとは七夕(7/7)ではなく、7/14、フランス革命記念日だった。
ちゃんと覚えて置けよな>ぢぶん。定期券が切れて、病院へ行くための交通費が320円増えたんだから...
午後は天気がよかったから、どこか出てくればよかったのにさ...
等々力渓谷でも、善福寺公園でもさ。
でも、出られなかった。
なんでさ...
今日から、Blog Petに新しい機能が追加された。
内容は、
(1)ぺたぺた(いわゆる「足跡」機能。
(2)友達のBlogの更新状況が確認できる機能。
(3)プロフィール機能。
だそうで。
ま、それはいいんだけど、アクセス解析と足跡の機能は排他、つまりどちらか一つしか使えないんだそうだ。
サーバに負担がかかりすぎるからかな?
で、私はBlog Petのアクセス解析を使いつづけているので、足跡は使えない。自分と相手療法で足跡を利用するにしておかないと、この機能は使えないので、もし、私のところとぺたぺたしたい場合は、残念ながらできない。
もし、そのつもりだった人がいたら、ごめんm(__)m
大きなお世話かな?
usamaroが話したよ♪
またきょうusamaroが目拉致したかった。
きょうu s a m a r o」が書きました。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「usamaro」が書きました。
東京都民以外の人にはどうでもいい、と言ってしまえばそれまでですが...
今日は都議会議員の選挙がありました。
私のところの投票所は近所の小学校(同じ町内にありながら、どういうわけかうちのあたりはその小学校の学区外で、そこよりもっと遠いところが学区内になっているという摩訶不思議なところ)。本当は早めに行きたかったのですが、うだうだしてしまって行ったのが夕方。ま、それはいいとして...
投票所に付くと、まず、受付で投票所のお知らせと本人の照合をするわけですが...
私のところの場合、受付が区域によって6つに分かれています。で、私が行ったときは、ちょうど私の受け持ちのところだけに人が並んでいて、他のところは手持ち無沙汰状態。
普通だったら、空いているところへ並ぶんだろうけど、この場合、各自の受け持ちが決まっているから、どこでもいいから空いているところ、と言うわけには行かない。結局そこでそのまま並んでしまいました。まあ、前に3人くらいしかいなかったし。
チェック漏れとか、重複チェックを避けるために、こう言うふうにしているんだろう、と言うのはわかるんだけど、もう少し何とかならんもんかなぁ...
昨日買ってきたキリンレモンブラックにはがっかりさせられたので、今日は都議選の投票に行ったついでにガラナ味のコーラ(らしい)ペプシ Xを買ってきた。投票所の近くのコンビにでは売っていなかった(キリンレモンブラックはあったけど)ので、もうちょっと先のカクヤスで。
夕飯時にたまたま家に来ていた妹と飲んでみた。
妹はそれなりに満足した感じ。でも、私はやはりちょっと...独特の味はする、色も普通のコーラよりちょっと赤みがかっているけど、これはやはりコーラだ、という印象しか持てなかった。ま、「ペプシ」なんだからやはりコーラ色を前に出すしかないんだろうけど...味はキリンレモンブラックよりは許せるが...
あとパッケージもちょっと文句あり。500mlペットのみと言うのは、ちょっと...である。個人的には500mlと言うのは1人前にはちと持て余す。300ml~350mlくらいならけっこう気軽に買えるのだが、しょせん季節限定製品だから仕方ないのか? キリンレモンブラックは各種パッケージ(300mlボトル缶、500mlペット、1.5lペット)あるんだけど...
やはり、どさんこプラザまでコアップガラナ買いに行かなきゃだめかな...
7月になった。
家の近所のキリンベバレッジの自販機にはキリンガラナは入らなかった。orz
その代わりに入ったのが、左のキリンレモンブラックというガラナ風味のキリンレモン。ノリで言うと、コカコーラレモンとかペプシツイストに近そうである。
物は試しと飲んでは見た。
味はその名の通り「キリンレモン」ブラック(ガラナ)だった。ガラナがレモンに負けている...orz
やはり素直にガラナを出してくれぇ~、北海道で売っているような。
P.S.
サントリーから今年限定で、ガラナ+コーラ味のペプシ Xと言うのが出ているとか。こっちは、どんな味なんだろう?
ここ最近、寝るたびに悪い夢ばかり見る。
昨晩はある人を復活させるのに必要だから、と拉致され、妙な実験の人柱にされる夢を見た。
おかげで目が覚めたのは5時前。もう少し寝てもよさそうなものだが、また妙な夢の続きを見そうで今日はそれからずっと起きている。
親にその話をしてもまともに取り合ってはくれない。むしろあれこれなじるだけだ。
他人の始まりってどこからだろう。
ことわざには「兄弟」だったと思うが、うちでは...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
最近のコメント