外出
医者からは体力を落とさないように、また生活のリズムをつけるために、と、なるべく外に出るようにとは言われている。
それはわかっているのだが、土日祝日ならともかく、平日となるとなかなか外出する気になれないのは事実だ。
昼日中からそれこそ外出しているようだと、近所で何を言われるかわかったものじゃないから。
そうは言うものの、家にこもりっきりだと、体をもてあましぎみだ。
どうしたもんだろうなぁ...
« 虫がぞろぞろ... | トップページ | バスラマ15周年奉祝 »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
図書館ですか...
実は物がずら~っと並んでいるところを見ると気分が悪くなってくる、というのがあって、本屋とかCDショップにはあまり近づけないんですね。で、そういうところへ行く時は必要以上にあたりを見回さず、用が済んだらさっさと退場しないと、へたり込みそうになります。
最近はPCショップも苦手になったなぁ...あそこは品物だけではなく、BGMにも圧倒されそうだし...
投稿: ごまめ | 2005/07/02 22:38
そうそう、わかっちゃいるんだけどこれがものすごく難しいんですよね。最近は天気悪いし、変な蒸し暑さだし。
図書館で過ごされるというのはいかがですか。開館に合わせて家を出るようにすればご近所の目もあまりきにならないのでは?
投稿: 藍璃紗 | 2005/07/02 22:04