ウイルス対策ソフトを入れ替える
Libretto100のウイルス対策ソフトを入れ替えることにした。
いままで、Norton Internet Security2003で何とか引っ張ってきたが、もうサポート切れだし、かといってこれ以降のNorton Internet SecurityではMMX-266MHz(前の所有者がクロックアップ改造をしているため。本来は166MHz)、メモリ64MBのこのマシンでは荷が重過ぎる、というか、Norton Internet Securityの動作要件すら満たさないからだ。これはOSがWindows 98/Meではメモリは192MB以上ないとだめだというので。
というわけで、他をいろいろ当たってみたが、メジャーどころでは、
シマンテック→前述のとおり、門前払い
トレンドマイクロ→最低限度のスペックは満たしている。ただし、過去に社用機で散々苦しめられたので、敬遠。
マカフィー→我が家のLibretto 100で推奨スペックにはなる。Nortonの前にこれを使っていたこともあるので、勝手もわかる。でも、ここもパターンファイルのあるサーバがよくこけたのと、サポートがだめだめ(まぁ、ここに限ったことではないけど。一時ソースネクストが個人向け製品のサポートをやっていたけど、もうさんざん)だったので、ここも敬遠。
と、なってしまったので、結局、アンラボのV3 ウイルスブロック 2005インターネットセキュリティを購入して、導入した。最低必要なメモリが32MBなんだけど、推奨128MBとなっているのが気にはなったけど、「98なら64MBでも大丈夫です」という店員の言葉を信じて購入。
うん、確かに軽い。3時間くらいかかっていたローカルディスクスキャンが30分くらいで終わるし、マウスカーソルを動かすときでも動作の渋りがないのはありがたい。でも、マニュアルが頼りない(冊子ではなく、1枚の紙をやつ折りにしたような感じ)感じはある。ぶ厚けりゃえらい、というものではないが、あんまり薄いのもそれはそれで不安だ。
あと、ここの機能が頼りないというのもあるな。隔離機能がなく、バックアップを取って削除、という感じだから。
値段はソースネクストには負けるがけっこう安かった。でも、ずっと使い続けるか、と言われると...という感じだなぁ...
フリーのウイルスソフトを使っているのも手かなぁ...
« 吾妻ひでお、「失踪日記」 | トップページ | ふたたび、ウイルス対策ソフトのこと »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ウイルス対策ソフトを入れ替える:
» 「ウイルス対策ソフト」選び [炎と水の物語 Apprehensio ad ignis et aquarius.]
トレンドマイクロ社の「ウイルスバスター」の更新ファイルによる、障害が発生して大騒ぎになっています。今日は、私が使ったことのあるウイルス対策等のセキュリティーソフトを紹介して、どれがよいのか考えます。
日本では、スパイウエア、ワーム、常駐型ソフトのキーロガーなどに対して、いまだに効力の薄いものが販売されているようです。同じ会社の製品でも、欧米ではファイアーウオール、スパイウ... [続きを読む]
すみません、今はMcAfeeもWin95には対応していませんね。
メジャーどころではかなり遅くまでWin95に対応していたんだけど...
投稿: ごまめ | 2005/05/18 20:07
そうだったんですか。私はてっきりアンラボだけかと思ったものでショップにないのでわざわざ取り寄せてもらいました。
投稿: NUL | 2005/05/18 05:54
NULさん、こんばんは。
McAfee virusscanも確かWin95対応じゃありませんでしたっけ?
投稿: ごまめ | 2005/05/17 19:21
こんにちは。自分もアンラボのウイルスブロックを使ってます。
ノートパソコンはOSがWindows95なのでこれしか対応してなかったりします。
ウイルスバスターのWindows95への対応が昨年の途中で切れたので乗り換えました。
確かに軽いですね。1年近く使って1回もウイルスの警告出さないのが不安ではあります。
投稿: NUL | 2005/05/17 00:12