「アンダマンの涙...」をどうしよう
ここ最近、スマトラ沖地震のからみでインドネシア映画を見に行って、スマトラの人の生活再建に協力しよう、などと、ブラックジョーカー、いんべさんがらしくないことを言っている、いったい何があったんだ? あの、ガイコツの絵はひっこめるは...とご心配の向きもあるかと思います。
また、あの地震で被災したのはインドネシアだけじゃないぞ、スリランカやインド、タイだってけっこうな被災者が出たじゃないか。そっちはどうでもいいのかい? とおっしゃりたい向きもあるかと思います。
そういえば、タイのカラパオが歌っている「アンダマンの涙を拭こう」は買わないの? とか...
正直言ってこの歌は買おうか買うまいか悩んでいるのです。CD1枚、カセット1本の売上がタイの被災者の方々を支援する支えになるであろうこと、あってほしいということはわかっているのですが、ちょっとこれはあまりにも興味本位過ぎないかと...タイの人たちにもこれくらいのことしかできないけど、できることはしたいという気持ちと、自分の趣味の悪さを嫌悪する気持ちがまだ折り合いをつけていないのです。
それ以前にまだ現物を見たことがないのですが...
さて、現物を目の前にしたときに自分はどういう行動をとるのでしょうか?
なお、「アンダマンの涙を拭こう」のタイ語の詞と日本語訳が載っているサイトを見つけましたので、ご紹介しておきます。
こちらをクリックしてくださいな。
« こんなのは「美談」なんかじゃないぞ。
何考えているんだか...凸(-"-;) |
トップページ
| 英霊はかたる... »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- バスにも続々影響が…(2011.03.16)
- 計画停電に振り回される(2011.03.14)
- 東京電力のサイトにアクセス出来ない(2011.03.13)
- radiko、暫定的に全国開放(2011.03.13)
「音楽」カテゴリの記事
- 【コネタマ】う~ん、なんと言っていいものか…(2011.08.19)
- 三K辰文舎ライブ第4回@文京シビックホール小ホール(2011.05.26)
- 【コネタマ】泣ける歌(2010.11.20)
- UZUN YOL ŞARKILAR(長い旅路の歌) by Gülben Ergen(ギュルベン・エルゲン)(2010.11.06)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アンダマンの涙...」をどうしよう:
» 原曲収録アルバムの収益は津波被災者に寄付されます。 [白石昇日々の記録といいつつ昔の小ネタ写真集。]
ライヴに行きエートさんから呼び出され昨日録ったCDを貰う。一応小ネタとしてお返しです、と自分が出演した舞台のVCDを渡す。とりあえずはネットで音源公開して構わない多くの日本人に聴かせたい、と許可していただきましたので公開します。バックのエートさんの歌声にシビれた方は原曲のほうの購入をお勧めします。... [続きを読む]
« こんなのは「美談」なんかじゃないぞ。
何考えているんだか...凸(-"-;) |
トップページ
| 英霊はかたる... »
トラックバックありがとうございます。
話題のCDは早速買いました。と言いましても、バンコクに暮らしていますので、CDShopでは目に止まります。日本では入手方法は限られますね。なかなか目に入らないかもしれない。かつ、被災地と非被災地では考えも違い、かつ趣味の問題も当然あります。CD購入だけがドネーションではありませんので、一番いい選択をぜひご検討ください。まもあん
投稿: まもあん | 2005/02/03 23:32