敵は杉の花粉だけじゃないんだよ...
少年時代、そう、中学生時代だったかな、発症したのは。以来、20年以上この病気とは付き合っている勘定になる。私の場合、「非季節性」アレルギー性鼻炎と言うもので、スギ花粉だけでなく、ブタクサやハウスダスト(ようは埃)でも発症する。早い話が常時戦闘体制でいなければいけない、ということだ。
ですので、特別な防御はしていない、いや、もはや何か防御をしていたとしても、それが防御である、という意識すらない。強いて言えば、「攻撃こそ最大の防御である」と言う気持ちでいることか。
もはや逃げ道はないのだ。で、あれば、正面切って突っ切るしかないではないか...
« 「美しき日々」の挿入歌「約束」 | トップページ | 池袋に路面電車、ってマジ? »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「トラックバック野郎」カテゴリの記事
- 習ってみたいあんなことこんなこと(2008.09.06)
- 定番の鍋(2007.12.12)
- ワカッチャイルケドヤメラレナイモノ(2007.10.20)
- 我が家の家族の災害体験(2007.08.24)
- 為れるものなら、為れたなら……(2007.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント