「美しき日々」の挿入歌「約束」
ディン・フェイという女性が日本語版を歌っているそうな。対応する漢字が思いつかんなぁ(田菲かな...)と思ったら、中国のお方らしい。韓流ドラマだから、韓国人と思ったら、そういうものではないのね...
ちなみに、この日本語詞は山崎ハコ作詞だそうです。山崎ハコ公認Webサイト山崎ハコの世界にそう書いてありました。
明日、病院の帰りに本郷三丁目のCDショップでものぞいて見ましょうか。
« 25%(当社比)パワーアップいたしました!? | トップページ | 敵は杉の花粉だけじゃないんだよ... »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 久々に時代劇などを見る(2012.04.15)
- 落語物語(2011.04.04)
- 【コネタマ】どうせなら黙って見てよ…(2010.10.31)
- 【コネタマ】土曜の夜と言えばこれ!(2010.09.30)
- 【コネタマ】クイズ・グランプリの小泉博さんかな…(2010.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 【コネタマ】う~ん、なんと言っていいものか…(2011.08.19)
- 三K辰文舎ライブ第4回@文京シビックホール小ホール(2011.05.26)
- 【コネタマ】泣ける歌(2010.11.20)
- UZUN YOL ŞARKILAR(長い旅路の歌) by Gülben Ergen(ギュルベン・エルゲン)(2010.11.06)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
あれ? あなたもハコファン?
確かに「気分を変えて」ならカラオケでも歌いやすいですよね。けっこうノリノリの曲ですから。ライブとかでも、この曲が始まると今までシーンと聴いていた客が手拍子始めたりしてね。
2/26に江古田でライブありますけど、行かれますか? 私は行けないけど...
そういや、2001年のいっとう最初に歌った曲がこれでした。年も改まり、世紀も改まったと言うことで。
あと、歌っても退かれない?曲と言ったら「幻想旅行」でしょうか?
「織江の唄」はカラオケでよく見かけるけど、これを歌ってしまうと、座がシーンとしてしまうのが...いい曲ではあるんですが...
投稿: ごまめ | 2005/02/23 23:48
韓国ドラマは見てませんが・・・
山崎ハコさんと聞いて、コメントしちゃいますね。
「織江の唄」くらいしか知りませんが・・・
「気分を変えて」はカラオケで歌うことがありますよ。
投稿: アル♪ | 2005/02/22 22:35