たまには映画を見に行きたいんだけど...いけるかな
学生時代から、社会人になって3年くらいまではよく映画を見に行ったものである。一時はユーロスペースやシネセゾンの会員になり、会員割引をいかして見まくったとか。ユーロスペースは会員になるとけっこう入場料を引いてくれたのと、会費が安かったこと(確か3~4回見れば元は取れた)、見たい映画を結構上映してくれたので重宝していた。シネセゾンは私的にはそうでなかったが...
しかし、そのうち見たい映画が少なくなってみたこと(制作費にいくらかけたかを自慢するような広告を打つような映画はあさましさを感じてそれだけで見る気が失せる)、映画館の中で何時間もじっとしているのがどうも性分に合わなくなってきたことから、遠ざかってしまった。
最後に見たのはいつだったか、池袋にあった文芸坐でオールナイトのトルコ映画を見た時だったか、記憶も定かではない。もしかしたら10年は遠ざかっていたかもしれない。
そんな中で、今見たいと思っている映画が、
邦画では「北の零年」
洋画では「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」
である。
北の零年はまだしばらく大丈夫だろうけど、「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」は東京ではあと2週間しかやっていないので、なんとか早めに見ておきたいものだ。
問題は体調だなぁ...先週、本屋に入ったら、頭痛とともにその辺にある本の活字やPOPの文字が自分に押し寄せてくるような感じがしてきたんだよなぁ...映画館のスピーカーから出てくる音に耐えられるんだろうか? それが心配だ。
« せがれもすなるBlogといふものを、おやぢもしてみんとしてするなり | トップページ | なんだ、この圧迫感は? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 久々に時代劇などを見る(2012.04.15)
- 落語物語(2011.04.04)
- 【コネタマ】どうせなら黙って見てよ…(2010.10.31)
- 【コネタマ】土曜の夜と言えばこれ!(2010.09.30)
- 【コネタマ】クイズ・グランプリの小泉博さんかな…(2010.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« せがれもすなるBlogといふものを、おやぢもしてみんとしてするなり | トップページ | なんだ、この圧迫感は? »
コメント