銀行名とJRの列車名のちょっと興味深い?関係(1)
私のメインバンクはUFJ銀行とみずほ銀行。
ところで、UFJっての略だったっけ?
「Unko FunJatta」?
「Usotsukuna Fuzakeruna Jodan'iuna」?
「Usotsukide Fumajimekiwamaru Josobu」?
みずほは
「みえぼうで ずーずーしいよ ほんとうに」?
「みろこれを ずっとトラブル ほっといた」?
「みっともない ずるずるごたごた ほっとけよ」?
の略だったかな?(*_*)☆\(-_-;)
失礼いたしました。言葉遊びはこれくらいにして、仕切り直しさせていただきます。m(__)m
私のメインバンクは三和銀行と富士銀行でした。これが再編でUFJ銀行とみずほ銀行になったのはご存知のとおり。
で、旧第一勧銀と旧富士銀と旧興銀が合併してガラガラポンでみずほ銀行とみずほコーポレート銀行に再編されたときに、あることに気が付いた。
「おい、こりゃブルトレと逆じゃんか」
そう、その時JRの特急に「富士」はあるけど、「みずほ」はなかった。逆に銀行名は「富士」が消えて、「みずほ」が残ったというか生まれた。
そういや、いわゆる都市銀行だと、地域べったりの名ではなく、まあどこに本店があっても不思議のないような名前(たとえば「南国銀行」って名前の銀行の本店が札幌にあったら、変だよねぇ。あ、「南国銀行」って名前の銀行は適当につけました。少なくとも全銀協の会員にはありません。南日本銀行というのはありますけど)が多い。JRの特急も古くからあるものならそうである。「つばめ」とか「はやぶさ」とか「しらさぎ」とかなぜか鳥の名前が多いけど。
とりあえず、「四大メガバンク」関係で見てみると...
「さくら」..さくら「銀行」は合併で三井住友銀行となって名前は消えた。
JRの寝台特急「さくら」はまだ残っている。でも、JRの「さくら」も今年の2月いっぱいで幕を下ろすそうだ。
「東海」...東海「銀行」はUFJ銀行になって、名前は消えた。
JRの方は急行から特急になって、まだ残ってはいる。
「富士」...前述のとおり。
「みずほ」...これも前述のとおり。
ただし、かつては鹿児島線経由で西鹿児島(今の鹿児島中央)まで運行していた「はやぶさ」が熊本どまりとなり、.かつての「みずほ」の運転区間となったから、「はやぶさ」と名前を変えたといってもいいのかなぁ...
「あさひ」...銀行の方は、合併・再編で「りそな」と「埼玉りそな」に。
JRの列車名は...ありゃ、これもない。昔は上越新幹線でブイブイ言わしていたのにねぇ...
まだあったかな? なお、地銀のほうは別途書き込みますので、そちらをご覧くださいませ。
#ところで、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併したら、とりあえずは2つの銀行名をくっつけるんでしょうねぇ...
#都銀ではかつての「太陽神戸三井銀行」以来の長い名前になりますねぇ...
#そのうち名前を変えるんでしょうけど、もしよろしかったら「セマウム(韓国語で「新しい心」の意)銀行」って名前にしません?
#冒頭の枕、佐高サンとか金融庁の検査官が言ったら、思いっきりしゃれにならんだろうな。
#佐高サンは旧第一勧銀の略称「DKB」は「DeKunoBo」の略じゃないか、と言った人だから、「UFJ」についても一言を期待したんだけど...
« BlogPet | トップページ | 鉄道趣味、バス趣味とは... »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ10年ですか? 誰もいませんよ(2011.02.02)
- 【コネタマ】一度変えてみましょう(2009.08.29)
- 【コネタマ】パフォーマンスしたけりゃ政界でなく芸能界に行けばよろしい(2009.07.25)
- 思いつくまま書いてみましょう! (今日のテーマ)(2009.03.10)
- 参議院選挙 (今日のテーマ)(2007.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
「乗り物」カテゴリの記事
- 練馬区光が丘地区のバス路線に変更(2012.04.09)
- 春の嵐で右往左往(2012.04.03)
- またやってくれましたね、東武さん(2011.09.22)
- 関東バスの話題2題(2011.07.23)
- 国際興業バス、明日より平常ダイヤへ(2011.03.24)
「雑学」カテゴリの記事
- 誰を連想しますか? (今日のテーマ)(2009.05.12)
- 御手洗とかいて「みたらい」と読みます (今日のテーマ)(2009.03.29)
- 珍しい名前 (今日のテーマ)(2007.11.21)
- トイレの日 (今日のテーマ)(2007.11.10)
- 珍しい苗字 (今日のテーマ)(2007.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント