23区内の国際興業バス、料金箱新札対応状況(2)
昨日の続きです。
池袋営業所もまだ未対応でした。
都内の4営業所(池袋、練馬、志村、赤羽)では、所属台数的に言うと、赤羽>志村>練馬>池袋となるので、まず一番台数の少ない池袋で手慣らししておいて、とか思ったのですが...
うみゅ、よ~わかりませんな...
« 23区内の国際興業バス、料金箱新札対応状況(1) | トップページ | こがね虫 »
「乗り物」カテゴリの記事
- 練馬区光が丘地区のバス路線に変更(2012.04.09)
- 春の嵐で右往左往(2012.04.03)
- またやってくれましたね、東武さん(2011.09.22)
- 関東バスの話題2題(2011.07.23)
- 国際興業バス、明日より平常ダイヤへ(2011.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント