プレゼントは安上がり?
家族の間では私へのプレゼントは安上がりで済むことになっているらしい。
以前、親父がヨーロッパへ研修旅行に言ったときには、各都市の交通路線図と切符、弟や妹だとタバコだったりするから。特に弟や妹は「アニキ(=σ(^^;))へのプレゼントに迷ったら、タバコを買っておけばまあ間違いない」と思っているようだ。おかげで、マルボロメンソール(ライトでないほう)を国内発売前に吸うことができた。
国内だと、これにチョロQが加わったりする。各地のバス会社の出すオリジナルのものを渡せば喜んでいたりするから。
親父には「本当にこんなのでいいのか?」と念を押されたけど、「いい」と言ったら、「安上がりで済んだよ」と感謝されたよ。(苦笑)
« Blogる時(こうさぎ) | トップページ | イ・ジョンヒョンが紅白で歌うのは... »
「トラックバック野郎」カテゴリの記事
- 習ってみたいあんなことこんなこと(2008.09.06)
- 定番の鍋(2007.12.12)
- ワカッチャイルケドヤメラレナイモノ(2007.10.20)
- 我が家の家族の災害体験(2007.08.24)
- 為れるものなら、為れたなら……(2007.03.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
はい、私がジャパニーズバスマニアンでございます(他にもいっぱいいるけど、鉄道ファンほどはいない...)。
う~む、その人もそうだったですか...
投稿: いんべひろし | 2004/12/22 16:47
こんにちは。「ひぐらしの園」にコメントいただきましたんで。貴殿はバスマニアさんなんですね。羊羹とキッチンスケールと(ほかにもいろいろ)くれた人も、そうです。奇遇ですね。
投稿: 丹後ちまき | 2004/12/21 19:48