変えろ(바꿔)
ん~、ハングル入力は大変だ。
日本語だったら、ローマ字かな変換を常用しているσ(^_^;)。子音字母と母音字母が左右だけでなく、上下にも結合するハングルだったらなおさらローマ字からの変換が有利だろうと思っていたら、韓国ではハングルダイレクト入力が普通でローマ字変換はほとんどないんだってね。
という話はさておき、今回は李貞賢(イ・ジョンヒョン)のお話。長年にわたって「東亜日報」や「朝鮮日報」、「文化日報」などに「コバウおじさん」を連載し続けた漫画家、金星煥(キム・ソンファン)氏と朝日新聞記者の植村隆氏の共著「マンガ韓国現代史 コバウおじさんの50年」に2000年4月に行われた韓国の総選挙の話が載っていて、その時行われていた「落選運動」のキャンペーンソング「変えろ(パックォ)」を彼女が歌っていたことを知ってである。
その記事に添えられていた漫画には落選運動で名指しを受けて気落ちしている政治家を奥さんが慰めようと酒を持ってきて、テレビを付けたら、ちょうどその時イ・ジョンヒョンが「変えろ」を歌っているシーンが写って、傷に塩を擦り込む結果になった、というものだった。
興味があったので、今日池袋のWaveでそれの収録されているCD「Let's gO to My Star」を買って聴いてみたけど、確かにこの曲、気分がブルーな時に聴くにはかなり勇気の要りそうな感じの曲だという印象を受けた。私も1月前だったらとても聴けそうになかったなぁ...
« んで、世田谷ボロ市 | トップページ | 来年からバス雑誌は毎月出るようになる。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 【コネタマ】う~ん、なんと言っていいものか…(2011.08.19)
- 三K辰文舎ライブ第4回@文京シビックホール小ホール(2011.05.26)
- 【コネタマ】泣ける歌(2010.11.20)
- UZUN YOL ŞARKILAR(長い旅路の歌) by Gülben Ergen(ギュルベン・エルゲン)(2010.11.06)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~。TBさせていただきました。
そうそう、2000年の選挙のときは話題になってましたね~。
これで一気に彼女も有名スターの仲間入り、って感じがしました。
さて、日本ではどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょう。楽しみです。
投稿: lily | 2004/12/19 02:05