どっちが「悪の帝国」なのやら...
今日の東京新聞夕刊の記事より
イラク戦『大義』否定 米調査団が最終報告
だそうである。
こりゃ、ブッシュ大統領の支持母体とかを考えれば「石油利権目当てのイラク侵略」と言われても何も言い返せんだろうな。もっとも、ブッシュ大統領の面子を多少は立てた内容にはなっているようだが...
そもそも「独裁者フセインを倒して、イラクに自由と民主主義をもたらす」と言ったところで、イラン・イラク戦争のときにイスラム革命の輸出を恐れて、フセインのイラクを支援したのが当のアメリカである。そんな過去も清算せずに「われわれは自由と民主主義をもたらしにやって来た」といったところで、「素直に感謝できるか」と言うのがイラクの国民の自然な感情だろうと思う。
それでも、ブッシュ大統領は「あの戦争は間違ってなかった」と言い張るんだろうなぁ、やれやれ...
« 地下鉄環状線 | トップページ | せっかくの3連休が... »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- バスにも続々影響が…(2011.03.16)
- 計画停電に振り回される(2011.03.14)
- 東京電力のサイトにアクセス出来ない(2011.03.13)
- radiko、暫定的に全国開放(2011.03.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ10年ですか? 誰もいませんよ(2011.02.02)
- 【コネタマ】一度変えてみましょう(2009.08.29)
- 【コネタマ】パフォーマンスしたけりゃ政界でなく芸能界に行けばよろしい(2009.07.25)
- 思いつくまま書いてみましょう! (今日のテーマ)(2009.03.10)
- 参議院選挙 (今日のテーマ)(2007.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント