まさか、あの地震が...
10:40頃に起こった地震は東京でも場所によっては震度3を記録した。まさか震源地は新潟じゃないよね、と思いつつ昼休みに気象庁の地震情報サイトを見てみたら...
そう、そのまさかだった。震源は北緯37.3度、東経139度。早い話が新潟県中越地方!!
新潟県の広神村と入広瀬村で震度6弱。それ以外の新潟県も佐渡と下越の一部を除けばのきなみ震度3以上。この時起きた地震は遠くは大阪、奈良や青森まで感じたというのだから、呆れるほどの威力である。
25日は朝方震度5強の揺れはあったけど、それ以後は比較的揺れは落ち着いてきたと思っていたのに...
そういえば土砂崩れに埋まった車の親子3人。2歳の男の子は何とか助かったけど、お母さんは泥が口や鼻に詰まっていて病院に着いたときには死亡が確認されたとか。3歳の女の子も絶望の可能性が高そうだ...
まだまだお母さんに甘えたい年だろうに...搬送された病院の看護師さんを見て「ママ...」と言ったという話を聞いて、胸がつぶれる思いだった。
この子に「ママは死んじゃったんだよ」とどう説明してあげたらいいのか...
« 生まれ変わったら? | トップページ | この国にはデリカシーを求めるのは無理なのか? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- バスにも続々影響が…(2011.03.16)
- 計画停電に振り回される(2011.03.14)
- 東京電力のサイトにアクセス出来ない(2011.03.13)
- radiko、暫定的に全国開放(2011.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
遅くなりましたが、トラックバックありがとうございました。
今日のニュースでは、いまだ注意が必要の中、たくさんの活動に援護されながら非難されている方々の気持ちもようやく前向きに元気になってきたようです。少しでも早く「安心した」という状態に回復して欲しいです。
投稿: きんきくりん | 2004/11/04 00:31