羽田~新潟臨時便就航
日本航空と全日空がきょう、羽田-新潟で1往復の臨時便。地震による陸の交通寸断で。あす以降も需要あれば続ける。
上越新幹線にしてやられた羽田~新潟間の定期空路が、その上越新幹線の震災で臨時に復活する。鉄道も道路もずたずただから、空港さえ無事ならどうにかなる空路の特性を生かしてのことだろう。とりあえず今日は1往復就航だが、需要によっては続けるとのことである。
これによって、東京~新潟間の輸送シェアが変わるかも知れない。阪神大震災の時も前と後では、JRがシェアを伸ばし、民鉄がシェアを落とした、という話もあるから。
それにしても、上越新幹線の越後湯沢~新潟間の復旧はかなり時間がかかりそうである。復旧を断念してそのまま廃止ということは、よほどのことでもなければないだろうけど...
« 中越地震(仮称)→平成16年新潟県中越地震 | トップページ | チョロQバスは時代の徒花? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- バスにも続々影響が…(2011.03.16)
- 計画停電に振り回される(2011.03.14)
- 東京電力のサイトにアクセス出来ない(2011.03.13)
- radiko、暫定的に全国開放(2011.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「乗り物」カテゴリの記事
- 練馬区光が丘地区のバス路線に変更(2012.04.09)
- 春の嵐で右往左往(2012.04.03)
- またやってくれましたね、東武さん(2011.09.22)
- 関東バスの話題2題(2011.07.23)
- 国際興業バス、明日より平常ダイヤへ(2011.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント