Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« 書きたいことは数々あれど... | トップページ | 今度は台風一過はあるかな? »

2004/10/19

かつて男の子だった人ならきっとわかるよね

 乗り物のおもちゃが好きでした。とりわけ、ミニカーには深い深い思い入れがあります。
 まずミニカーから。今でこそトミーのトミカがありますが、私が幼稚園くらいのころは、ミニカーと言えばまずイギリスのマッチボックスでした。イギリスのミニカーなので、町で見かける国産車とはかなりかけ離れたデザインのものが多かったのですが、私のお小遣いで買えるものといったらそれくらいしかなかったのです。日本車のミニカーはこれより図体は大きいものしかなく、その分値段も張りましたから、まぁ、お年玉で買うか、さもなければ誕生日とかクリスマスのプレゼントという感じだったでしょうか。
 私が小学生のときにトミーから、トミカという国内ブランドのミニカーが出るようになり、こちらに興味の軸足を移そうと思ったのですが、幸か不幸か弟が生まれてしまい、買ってもそっちにとられてしまうようになってしまいました。弟も私の影響か、ミニカーで遊ぶのが好きでした。もっとも、弟の世代になると、ミニカー=トミカという感じで、マッチボックスと言っても「それ、な~に?」という感じでしたけど。
 そしてしばらく、ミニカーから離れていたのですが、鉄道よりバスに興味が移ってからはまたぞろミニカー熱がぶり返しています。今度はトミカではなく、チョロQですけどね。
 今年の11月に弟夫婦に2人目の子供が生まれます。今度は男の子だとか。一緒に遊べるか取り合いになるのか...
 甥っ子でもいいんだけど、できれば、実の息子とミニカーで遊びたいなぁ...
 おっと、その前に嫁さんか...(^^ゞ

« 書きたいことは数々あれど... | トップページ | 今度は台風一過はあるかな? »

トラックバック野郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かつて男の子だった人ならきっとわかるよね:

« 書きたいことは数々あれど... | トップページ | 今度は台風一過はあるかな? »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ