Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« ナイターオフシーズンの改編 | トップページ | ご冗談でしょう?東武鉄道さん »

2004/09/28

ソース炒飯

 焼きそばのまちがいでしょって? いえ、これでいいんです。
 普通(何をもってそういうかは議論の余地があるけど)の炒飯を作れる人なら、誰でも作れるはず。
 材料は冷飯、卵、葱(玉葱でもよし)、あとはハムでも、焼豚でも、好きなものを適当にご用意ください。
 で、まず炒り卵を作って、それを別の器に空け、ご飯を炒めます。ここまでは、ごく普通。で、ここからがちょっと違う。
 味付けは塩、胡椒、醤油、キムチの代わりにウスターソースをざーっと入れてよく混ぜます。ほっとくと、ソースが焦げ付くし、味もむらになるのでここでよくよく混ぜてください。入れる量は正確に計ったことはありませんが、私はソースの焦げる香ばしい匂いが立ち上がるまで入れます。う~みゅ、かなり大量ですな、こりゃ。
 試したことはありませんが、中濃ソースでもいけると思います。この場合、ウスターソースより粘りがあるので、もっとよく混ぜないともっと味にむらができやすいかも。初めての方は、ウスターのほうが扱いやすくていいかもしれない。
 最後に炒り卵とか、微塵に切ったハムや焼豚を混ぜて、味を見て、必要なら塩なり胡椒なりを入れてください。基本的には入らないとは思いますが。
 いかがでしょうか?
 ところで、どなたか味噌炒飯とかトンコツ炒飯って作った方っておられます(←いね~よ)?

« ナイターオフシーズンの改編 | トップページ | ご冗談でしょう?東武鉄道さん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック野郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソース炒飯:

« ナイターオフシーズンの改編 | トップページ | ご冗談でしょう?東武鉄道さん »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ