妙に今日はアクセスが多いなと思ったら。
今日はアクセス数が異様に多い。どれくらい多いかというと、もう既に2100ヒットを超えているのである。いつもは60~100ヒット/日程度だから、20倍から30倍である。昨日は162ヒット(これでもいつもの5割増である)だったが、これも最初はちょろちょろで夜遅くなってからぐっとアクセスがのびたのだ。
アクセス解析を見て調べてみたら、カトゆー家断絶とか【choiris~ちょいりす~】からのリンクが圧倒的に多く、そこから8/31に書いたHDD Healthの記事へアクセスしてきた人が多数いたという感じなのだ。
【choiris~ちょいりす~】に載っていたサイトの記事によると、10月くらいになると、埃と静電気の2大要因によってHDDがクラッシュしやすくなるんだそうな。
これの引用もとはここに載っているから、そこから参照されたい。
しかし、アクセス数が少ないのも気になるが多くてもやっぱ気になるな、うん...
« 親指の付け根の痛み(その2) | トップページ | ナイターオフシーズンの改編 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- エディタマガジンとエディタコミュニティが終わるんだって(2012.09.16)
- 【コネタマ】質、量ともに、う~ん…(2011.10.16)
- うなぎオフ、リターンマッチ(2011.05.15)
- うなぎオフ~(2011.04.10)
- モバクシー終了(2011.02.23)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント