規制改革会議議長って誰? オリックスブルーウェーブのオーナーって誰?
9/22付の東京新聞の朝刊の一面で9/21に行われた細田官房長官の記者会見の記事が載っていた。
なんとそこで、規制改革・民間開放推進会議(規制改革会議)議長でプロ野球への新規球団加盟に否定的なオリックスの宮内オーナーのことが槍玉に上がったとか。
「他の業界や役所に新規参入を求める立場なのに」とか「自分たちの業界は特別ということで、役職を果たせるのか」とか「規制改革会議の議長として矛盾しているのではないか」と。
予期せぬ質問に官房長官も困り果てた様子だったらしい。質問を浴びせた記者も意地が悪いといえなくもないけど...
でも、規制改革とプロ野球球団の新規参入の話は直接関係はないとは言え、確かに恐れ多くも規制改革会議「議長」という立場を考えると、他の球団が新規参入に及び腰になっているところで、「撤退を言ってきているところに、新規参入に意欲を見せているところ(楽天とかライブドアね)があるんだから、かたいことは言わないで歓迎しましょうよ。いつまでもセ・リーグさんにおんぶに抱っこなんて考えずに」と他のパ・リーグ球団のオーナーを説得して回ってもいいと言う気は確かにする。
近鉄球団とオリックス球団の合併が規定事実となったところで、横槍が入ったようで面白くないかもしれないけど、いこじになればなるほど立場が悪くなるような気がするんだけどな>宮内さん。
« ○○の秋ねぇ... | トップページ | 秋の大北海道展@池袋東武 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- 外弁慶シリーズ(2011.11.19)
- ドラゴンズが連敗したおかげで、ラジオの演芸番組が2つ飛びました(2011.11.06)
- キリンチャレンジカップ2011 日本×韓国戦(2011.08.11)
- こりゃ「ヨーロッパまつり」かな?(2010.07.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ10年ですか? 誰もいませんよ(2011.02.02)
- 【コネタマ】一度変えてみましょう(2009.08.29)
- 【コネタマ】パフォーマンスしたけりゃ政界でなく芸能界に行けばよろしい(2009.07.25)
- 思いつくまま書いてみましょう! (今日のテーマ)(2009.03.10)
- 参議院選挙 (今日のテーマ)(2007.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 規制改革会議議長って誰? オリックスブルーウェーブのオーナーって誰?:
» プロ野球再編 小泉総理、新規参入を支持。宮内オーナーは沈黙 [菱沼かれいの日本酒残日録]
プロ野球再編問題 その7です。 小泉純一郎首相は19日夕(日本時間20日朝)、日 [続きを読む]
コメント