日本コアップ・ガラナって...
はじめまして。
ここが参考になりませんでしょうか?
« 今度は三木谷さんが... | トップページ | 気がつけば... »
「ガラナ」カテゴリの記事
- ガラナ、カムバ~ック(2009.07.10)
- 冬季限定ガラナかな?(2006.03.10)
- キリン「レモン」ガラナはまだ残っていた(2005.09.16)
- PEPSI-X(2005.07.03)
- キリンレモン+ガラナ=...(2005.07.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今度は三木谷さんが... | トップページ | 気がつけば... »
はじめまして。
ここが参考になりませんでしょうか?
« 今度は三木谷さんが... | トップページ | 気がつけば... »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
あずみさん、コメントをありがとうございました。
私もコーラとガラナではガラナのほうが好みです。昔は東京でも四季を問わず購入できたのですが、ここ最近はどういうわけか季節ものになっているという感じですね。
どうしても飲みたかったら喫茶店に行け、という感じ。まぁ、どこでもあるわけではないですけどね。
でも、確か秋葉原のルノワールで飲んだ記憶があるかも。ここも一応はコアップですが...
東京だと小原ではなく、日東飲料かな?
ではでは...
投稿: いんべひろし | 2004/09/17 21:46
いんべさん、こんにちは。トラックバックどうもありがとうございました。
なるほど、謎が解けました。該当の製品は、日本コアップ許諾と言いながら、実際に製造販売しているのは別の会社だったので、これはなんぞや?と思ったのです。
個人的にはコークよりガラナのほうが好きなんです。北海道に住んだことはないのですが。いいなぁ北海道。
投稿: あずみ | 2004/09/17 10:04